見出し画像

【お仕事体験談】ラブボテルのお仕事①

以前アルバイトではありましたがラブボテルで働いていた時期がありました。
私はフロント業務で、なんとなく求人を見かけたので応募したらそのまま採用されました。

どこで募集してるの?って声をよく聞きますが、ネット媒体などでの掲載が多かった印象です。

さてそんなラブボテルのフロント業務ですが、はっきり言って暇です。
当時の店長が認めていたのもありますが、ひたすらスマホで遊んでても何も言われませんでした。
フロントはお客様対応が中心なのでお客様が来るまではあんまりやることないんですよね。

今回はラブホテルのフロント業務について実際の体験をもとにご説明します。
「興味はあるけどちょっと怖いな・・・」と思う人にとっては参考になるかもしれません。

そんなフロントの業務ですが大きく分けて次の5種類になります。

①受付業務
②リネン類の洗濯・乾燥など
③消耗品の補充
④電話応対
⑤コスチュームなど物品のお届け

それぞれ詳しく説明していきますね。

①受付業務

フロントとしての1番の業務です。来店されたお客様へご説明や部屋の鍵のお渡しなどを行います。
一般的なホテルだと帳簿に書いていただいて、ご精算して・・・・と色々ありますがラブホテルの場合はお客様が入店後にモニターでお部屋を選ぶため特に説明することはありません。(もちろん聞かれた場合はご説明します)

お客様が部屋を選択する→フロントに来るので鍵をお渡しする

短い時は本当にこれだけです。ホテルの性質上顔も隠れてますのでお客様の顔を見る必要もないので精神的にも楽です。
退室時もお部屋での清算になりますのでお金関係で揉めることもありませんでした。


②リネン類の洗濯・乾燥など

これは私の働いていたホテルだけかもしれませんが、お客様が使用したタオルやシーツなどの洗濯や乾燥も担当していました。
といっても清掃の方が集めてくるのでそれを洗濯機と乾燥機に入れて時間になったらたたむだけですが。

あくまでフロント優先で、時間あるときにお願いねといった程度なのでこちらも気分転換にやっていたくらいです。
しかし当然ながら使用済みの物を触りますので人によっては抵抗感があるかもしれません。(私は平気でしたが)


③消耗品の補充

私の働いていたホテルでは部屋に備え付けのシャンプーやリンスとは別に少し高級なシャンプーなどを貸し出していましたのでそちらの補充業務も担当していました。
名前の通り詰め替えるだけなので誰にでもできますしすぐ終わります。

余談ですがこういったシャンプーを貸し出しにしているのには理由があって部屋に常設していると持って帰るお客様が非常に多かったからです。
人によってはバレないように中身だけ持って帰るお客様もいました。


④電話応対

予約の電話や入室されたお客様からの電話を受けるのもフロントの仕事です。入室されたお客様から電話があることもそこまで多くはないのですが、電話があっても基本的にはコスチュームのレンタルやお料理の注文などが大半です。
近年ではWEB上から注文できるお店も増えましたのでこちらの業務はないお店もあるかと思います。


⑤コスチュームなど物品のお届け

レンタルコスチュームをお客様の部屋にお届けします。といってもお客様と直接会うことはなく部屋との間に荷物を置くスペースがありますのでそちらに置くだけです。(料理に関しては調理専門スタッフが届けてました)
こちらも余談ですが、コスチュームは当然ながら過去に他のお客様も利用されていましたので個人的にはあんまり利用する気になりませんでした。


以上①~⑤が主なフロントの業務内容でした。
項目だけ見ると意外と多く感じるかもしれませんが、実際にやってみるとすぐ終わるものばかりで暇な時間がかなりありました。
またお客様と直接会うことがほぼないのも精神的に楽でしたね。

週末なんてお客様がたくさん来店されるから忙しいんじゃないの?」と思いますよね。実際私もそう思ってました。
しかし考えてみてください。一般的なホテルと違ってお客様が入室後は途中退室することもあまりなく、基本的に部屋で過ごすだけです。
部屋に関しても数が決まっていますしお客様が自身で選んでからフロントに来るため空き状況もフロントに聞くまでもなくお客様自身で確認できます。

もちろん一気にお客様が来店すればその瞬間は忙しくなりますが、お部屋がすべて埋まってしまえばそれ以降のお客様の入室はできないため受付としてのフロント業務は終了です。

こうしてみると一般的なホテルの感覚と結構違うなと思いましたね。

簡単にまとめますと

・フロント業務は普通のホテルと比べてもかなり楽
・直接顔を合わせることはほぼないため接客が苦手な人でも大丈夫
・暇な時間がかなりあるためその時間に勉強や他のこともできる
(↑これは職場によります)

といった具合でしょうか。
興味あるなぁと思った方、ぜひ参考になればと思います。


いいなと思ったら応援しよう!