見出し画像

プレオメルとのつきあい

ドラセナの葉が長い品種。下葉を整理する事でスタイリッシュな印象になります。灌水の頻度を少なくする事も出来ますので、忙しい方にもお勧めです。


置き場所

明るい居室の方が管理は容易ですが、耐陰性もありますので、採光の少ない場所にも置くことが可能です。ただし容積がより広い居室の方が好ましいです。

水やりの頻度


明るい居室の場合
一週間に一度、土が乾いているかどうかを確認します。
乾いていれば下穴から水が出るまでたっぷりとした灌水を行います。
乾いていなければ、日照が足りない環境か、前回の灌水時に溜まった受皿の水が多過ぎた可能性があります。
その場合、灌水時に受皿の水を捨て、一週間後に再度確認します。
乾燥に耐性がありますので、迷ったら灌水をしなくても一週間程なら耐えられる場合が多いです。

暗めの置き場所の場合
一週間に一度、土が乾いているかどうかを確認します。
乾いていれば下穴から水が出るまでたっぷりとした灌水を行い、受皿の水を捨てます。乾いていなければ更に一週間後に乾きを確認します。
乾いていれば、たっぷりと灌水を行い、乾いていなければもう一週間待ち土の渇きを確認します。
これにより灌水の頻度は最短で一週に一度、最長で三週に一度になりますが、乾きが遅い環境である程、植物にはストレスがかかっていますので、飾りたい場所の中で、もっと明るい置き場所はないかも再考下さい。

注意事項


葉の更新で茶色に変色した葉は簡単にポロリと取れますが、生っ気のある状態で葉をむしるのはNGです。幹に少し付け根を残した状態で切り、乾燥して簡単に取れるまで待ちましょう。瘡蓋が取れるイメージをご想像下さい。

いいなと思ったら応援しよう!