見出し画像

自分から出てきた言葉が自分を一番動かす

今日もごきげんよう♪MAIです^^

みなさん、変わりたいって思ってますか~(*´▽`*)

私は毎秒思ってます。

1秒前までの自分を手放し、こうして書くことで0.0001%でも変わりたいなって思ってます。

きっと、変わりたい、って思ってる人は、濃度の差はあれ”本来の自分はこれじゃない”感が胸の中にあるのではないかなと思うのです。

この自分ではないかもしれない、
この会社ではないかもしれない、
この仕事ではないかもしれない、
この学校ではないかもしれない、
このお家ではないかもしれない、
この人間関係ではないかもしれない、
そんな環境に囲まれた自分がいるべき場所はここではないかもしれない、

自分の命の使い方はこれではないかもしれない。

消化不良感がお腹の中に感じられます。

でもそう思うからこそ、自己投資をしたり、本読んだり、セミナー行ったり、人に逢ったり、情報集めたり、SNSで発信したり、ちょっとずつ行動しようと思えるのですよね。

なので、これじゃない感はあってもいいと思うのです。

そうして行動していると、あ!と思える良い言葉や、自分に影響を与えてくれそうな考え方や、素敵な人にふと出逢うことがあります。

いい話だったな~。ほっこり良い気分。

になることもしばしば。

でも、それを聴いたり、見たり、逢ったりしているだけで何か変化はありましたか?

その瞬間は学べた気分になって、成長した感じがして、自分の未来が少し明るくなって、内的に小さい変化は起こっていると思うのです。時には行動を促されて、トライしてみる、ということもあると思います。

例えば、”30日間で自分を変える方法”みたいなものがあったとして、それを30日間試してみる、といった塩梅です。

でも、それを試して外的に何か本質的な変化はありましたか?

私は今までありませんでした(涙)そして次の”変われるメソッド”を探す旅にでていました。amazonで本を買う。イベントに参加してみる。

でも、見つからないし、変わらない。

一方で、変われた経験、も確かにあったのです。何かに突き動かされるように。

目に見えるような外的に何か変化が起きたな、と思う前は、必ず「自分から出てきた言葉・解釈」がありました。

そのキッカケは、他者の言葉や、本の一説、映画のセリフ、だったかもしれません。

そこから衝撃が走って、直感がおりてきて、共感共鳴して、次の瞬間、

それを自分に当てはめると、”こういうことか!”、という気づきが生まれる。

本当の自分はこれだったのか!”という感覚です。

みんな本当の自分を知りたいのです。

それがおりてきたとき、電流が体内に走る感じがして、頭が回転する、あるいは書き留める、あるいは、目の前の人に話し出す。

自分の言葉や気持ちとして、噴出します。

その瞬間、自分の内部が本当の意味で変化が起こっていると思えます。自ら出てきた言葉や感情は、自分を突き動かしていました。

人や本に、どんなに、これがいいよ!これを試すとうまくいくよ!この考え方イケてるよ!こうすべきだよ!成功したよ!ねぇ!

と言われても、そこに対する、自分がどうしたいか?自分に当てはまるか?自分の感情が動いたか?自分の言葉が出てきたか?

がないと、人に何を言われても動けなかったなぁ、と思い出しました。

自分から出てきた(これだったのか感のある)言葉が自分を一番動かす、そう思えるので、

インプット過多を手放し、アウトプットに比重を置こうと決めています^^


/
★人生のミニマリストになる!「手放しプログラミング」はこちらから★
\

↓↓↓


いいなと思ったら応援しよう!