![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23552821/rectangle_large_type_2_42671e72ad15264026342b47198db218.jpg?width=1200)
ボールペンの芯交換しようと思ったら…
JET-STREAMのパーカータイプ替え芯が発売になりましたね。
とてもいまさらなんですが、私もやっと買いました。
三菱鉛筆 ボールペン替芯 ジェットストリームプライム 0.5 黒
すごく迷いました。2018年10月に発売になった0.38と0.5と。私細字が好きなので。でも最近0.38の出番が少ない…どころか皆無ということに気づきまして0.5を購入しました。
で何と交換しようとしたかというと…
こちら…シェーファー ボールペン Sheaffer300 ブルーラッカー。
かっこいいですよね!外国製のボールペン、いくつか気に入って使っているのですが、これは初めての形でした。重みが良い!長く書き続けたら疲れるけど重厚な感じがなんとなくテンションあがるので好き!だったのですが、書き始めのかすれが気になってあまり出番がなくなっちゃいました。
これをJET-STREAMのパーカータイプ替え芯と交換しようと思ったんですよ。
まずはボールペン主軸を逆時計方向に捻ってはずします。これ間違って反対にまわすと、多分壊れます…気をつけて!
※はずし方の詳細はメーカーサイトのこちらをどうぞ
外してJET-STREAM芯をセットしたら、あらびっくり!ペンが元に戻りません。
軸がくるくる空回り・あれれれれれ?
よーくリフィルを眺めてみたら
上がシェーファー
下が JET STREAM
長さは同じなのに、細軸から太軸への形が違う。台形と三角
台形部分がひっかかってしっかりはまらないんですね…。ぇぇぇ…互換性あるんじゃないのかよ!ってイラっとした瞬間に気づく…
パーカーとシェーファーは別会社!
メーカーが違っても互換性はあるだろうってそんな甘いことなかった。たしかに最初からパーカータイプって謳ってたわ…あああああ
これどうしようと思ったですが。もう一本書き味に不満があったボールペンあった事を思い出し、急遽そちらと交換することに。
デザインシンプルでとてもスキだったのに販売終わっちゃったペリカンゼットボールペン。これにぴったりはまりました。
捨てる神あれば拾う神あり!