![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57536828/rectangle_large_type_2_e1d0cd8ad4f05e451680b98e6918b2d0.jpeg?width=1200)
ポケカ女子が話題になって思うこと
はむはー🐹
はむちゃんです🐹
なんだか別垢で流れてきてリプが酷いことになってた。
話題のツイートのツリーはお互いの主張と防衛があるため会話のキャッチボールが上手くいっていない(?)vsそこへ引用ツイートで乱入する部外者vs「私の自撮り見て!!!」と便乗するポケカ女子アカウントvsダークライ
これだからツイッターは楽しい(言ってみたかっただけ)
最初に言っておくと、私は「まりあのかわいい向上委員会」所属なので猫も杓子もかわいい♡全人類みなシアワ星人 \かわいい♡/ の立場です。
かわいい女性が自撮りしてて、その人がポケカやってたら「最高かよ.....かわい.....🥰」と思っていつも見てます☺️
それでは対戦よろしくお願いします☺️
カープ女子の時もありましたよね。カープファンのなかでも「にわかはいなくていい」否定派と「誰でも最初は新規さんだから」肯定派と「どっちの意見も分かる」という中立派。
私はカープを黒田がいた時ほど今は熱く応援はできていないけど、今でも応援歌は歌えるし応援グッズも大切だし、何よりカープが大好きです。
コロナが落ち着いたらまた球場にも足を運びたいなぁと思っています。
どこの界隈でも女性の絶対数が少ないところへ女性が混じれば目立つものです。
さて、ポケカ女子についてなのですが私の意見としては「ツイッターランドだからある程度どんな意見も良い」と思っています。他人を必要以上に貶めたり傷つける呟きは私は苦手だからミュートやブロックするけど。
ツイ主さんの呟いたことってまぁ確かに外野から見たらそんな感じですよね。自撮り載っけてる人もいるしポケカのことしか話さない人もいるし若干名のネカマもいる。
自撮りを載っける人もいるし、承認欲求を得たい人もいる、本人たちが楽しんでいてその画像を楽しんでいる人がフォローしあって。
とても良きことだと思います。ポケカの繋がりが人と人との繋がりになっていくことは素敵だなと思います☺️
私は遊ぶ時に相手に本当に女性だよって分かるように少しだけ自撮り上げてるタイプ。そっちの方が遊ぶ時に相手も安心できるかなって。
というか自撮りあげて対面カードするのってリスクはある訳で。最近高額カードの空き巣とか増えてますもんね。なのに自撮りをあげても危険率をそこまであまり感じない安全なポケカ界隈最高!
最近はアイドルや芸能人もポケカやってるからってのもあるし囲われたいからって唯一それだけでポケカに2万程初期投資するのはすごいなって思う。
囲いますのでポケカワールドへようこそ!
私は自分のポケカにお金使うので貢ぐことはできないんですけど、一緒に遊びましょう!ってなる😆
あ、大事な友だちのかわいいお姫様にはニンフィア貢ぎました(笑)
まぁ、確かにこの人ポケカの呟きはあんまりしないなって人いるのかもね。
まぁ、別垢のフォロー多すぎて全然分からんけど。
ツイッターなんだから嫌ならフォローやめてブロックしたらいいと思う。
どんなツイートもその人の個性というコンテンツだから私はツイートで相手を知ることは楽しいと思う。
ま、私はプリチャンの「まりあのかわいい向上委員会」に所属しているつもりなのでポケカしながら自分にとってのかわいいやかわいい自撮りツイートしてる人たちはとても好き。どんな人もかわいい!!!!
まぁ、ツイ主は「こういう現状あるよね〜」と言っただけのつもりらしい。
別にポケカ女子の自撮りあげること否定してた訳じゃないみたいなので、元ツイは載っけません。
このツイートで自撮りをあげる女性が減ることは無いと思われ。だって好きなことツイートしてるんだもん。誰に言われたってきっとやめる女性の方が少ない。
ポケカの楽しみ方なんて、入口なんてなんでもいいと思ってる。だって始めるだけで初期投資は割とお金がかかる。2万は必須。それでも始めてくれたんだからそれは界隈としてはとても嬉しいことで。
オシャレだってメイクだってお金も体力も使う。キラキラのカードを見てほしいように、お金をかけた自分を魅せていることはとっても素敵なこと。
私は女性とカードゲームできるのめちゃくちゃ嬉しい!!!!最高!!!!!
ポケモンって女の子向けグッズもめちゃめちゃあって。ポケモンって本当に良いコンテンツだなって思う。
昔話をすると私は兄弟の影響で小学生からデュエマしてます。ダイヤモンドブリザードぐらいの時からです。それ知ってるって人は同世代(笑)
細々とたまに兄弟と遊ぶ程度で続けてて侵略革命時代に再熱しまして。弟が行くイベントに行きたくなりまして。弟に着いていく形でカドショに行きました。女子大生、初めてのカードショップデビューです。
結果は吐きそうになったし絶望しました。もう二度とカードショップになんて行くものかと思いました。
まぁ、私はデビューのお店が特徴的なカドショだったんだと思います。二度と行かないけどな。まじでああいうカドショほんと闇って感じ。
行ってみるとまず入った時の異臭。臭くて臭くて。そして店員さんと常連たちが身内でイキってて変な声あげてるんです。私は身分証見せないとスーパーでお酒買えないレベルで童顔なんですけど、店員の態度もなんか子供だとすごい失礼だった。舐めてるにも程がある。ていうか新規客だからって見向きもされなかった。パック机に投げるように渡された。ポケカでいうシールド戦みたいな感じなんだけど、まぁ普通に期待してデュエルしに行ったんですけど最悪でしたね。勝っても私に聞こえる距離で「いやー、運がなかったわー」とか身内で話してる訳です。腹立ちました。お前が弱かっただけだろって思ってましたが、まー言えないですよね。当時は普通にどこにでもいる女子大生ですもの。
帰りの電車で「私、もうカドショ行かない.....」って弟に疲れながら話したのを覚えてます。
弟には「だから来ない方が良いって言ったじゃん」って言われました。
ほんとその通りだと思いました。その後はカードから離れてサークルのダンスやら友だちと遊ぶことやバイトを楽しむ日々を送ってました。
その後はある某カードゲームにハマりまして。
まぁ、これは始めた理由なんて兄弟の話題に入れてほしかっただけなんですけど。
ハマりました。そこそこやりこみました。画像は撮ってませんが、ランクもランキングもそこそこやりこんでました。その辺のプレイヤーとは戦ってもあんまり負ける気はしないくらいやりこんでました。カードの効果と環境把握は当たり前のように、自分でコンボデッキも作って遊ぶレベルには楽しんでました。所謂ガチ勢ですね。
1回だけプロモカードの配布イベントのオフイベントがありました。オフイベントはカドショに嫌な思い出しかなかったので行きたくはなかったのですが、配布カードの誘惑に負けました。弟と共にいざ配布カード獲得へ。その時は負け試合もあり悔しかったのを覚えてます。でもめちゃめちゃ楽しくバトル出来ました。対戦相手さんありがとうございました。
ただ、その時はまぁ予想通り会場には女性は1人で(笑)ただの女子大生にはその場所は少しキツイのもあるし、弟にもなんか嫌な思いさせてないかなとか申し訳なく思ってました。
本当は近くまで唯一の女性の知り合いがいたらしいので、その方と会えたら私の心境も変わっていたと思うのです。
ツイッターで「女1人だけだったからオタサーの姫状態だった」とか書き込まれてて。あ、勘違いしてほしくないんですけど、その人はきっと本当にネタのつもりで呟いてるんです。そこへのリプも「え!女性いたんだ!」とかだったので悪い界隈じゃなかったです。寧ろユーザー同士はツイッターで交流しあって楽しい界隈でした。
その時は何も悪いことしてないのに、ただカードゲームをしてて、女ってだけなのにネタツイにされて羞恥心めちゃめちゃキツかったです。
姫的な事なにもしてないのにそう言われたのほんと悲しかった。 同じ好きなことしてるだけなのに女ってだけで目立って本当に嫌だった。だって世の中にはかわいくて囲われたい、囲うべき女の子はいっぱいいるんだからそっちを見てくれ。
当時の私は囲われるつもりなんて1ミリもなかったのにそんなふうに言われたくなかった。
まぁ当時の普通の女子大生の私は男だらけの閉鎖空間というのもストレスだったんだと思う。
いつもかわいい女子大生に囲まれてキャッキャウフフしてたので環境の違いが凄くてストレスだったのもあると思う。
「配布カードがほしかっただけなのになんでこんなこといわれなきゃいけないの」って家族の前でわんわん泣きました。そしたら両親が笑い飛ばしてくれたのが救いでした。
「そんな知らない人に言われたこと気にしないの〜〜はむちゃんはかわいいよ〜〜笑」
「1人だったことは事実でしょ?カードもらえたから良かったじゃない!気にしない、気にしない!☺️」
両親が笑い飛ばしてくれたので、「まぁ、事実かぁ!私かわいいもんね!笑」と自分でも訳分からない感じで笑い飛ばすことができました。
(これが元で一人称を「ぼく」にしはじめました。たまに名残でツイッターでもリアルでも使っちゃう。まぁ、今はどっちも私の好きなように使いわけてるだけです。)
それは別に「女が1人だった」という事実を別表現方法で言われただけだったしと納得して、他にもツイッターで仲良くしてる人がいたお陰で立ち直りました。ちなみにそのツイートした人とも確かオフ会で会って話してて楽しかった気がする。(その人がそのツイートしたのか数年前のことなので、如何せん覚えてないから気がするって表現になってます。)
自分が気にしてても相手はそんなに気にしてないことって多いよね。
私は「そいつ今頃パフェでも食ってるよ」という考え方が大好きです(´▽`)
両親が笑い飛ばしてくれたことに本当に感謝しています。
某カードゲームは最後まで続けたし、オフ会も大会も楽しかった。ここもまたnoteでいつか書きたいな。
カードゲームの楽しさを思い出させてくれた、ずっと大好きで、忘れないよ!
そして某カードゲームのサービス終了から何年か経ったあとカードには触れずに過ごしてて。
職場の子供から教えてもらうことでポケカと私が出会うわけだけど、これもまた違うノートで書こうかな。
そんな訳で今はポケカで出会った彼氏と友だちの仲良しカップルの4人でよく遊んでるわけで。
結局、私はカードゲームが好きなんだと思う。
デッキを考えて、頭をフル回転させて、その時の最善を尽くして、やれることやったら運に頼ってのカードゲームが好きでめちゃめちゃ楽しい。
だからこれからも楽しいバトルをしていきたい。
対戦相手に敬意を持ってって頭では分かってても大会になると勝ちたいが先行して真面目になっちゃうからまだまだやなぁと思う。
戦いを楽しむためには強さがいるってことを実感する日々です。
いつか私も公式大会で微笑みながら余裕のバトルができるプレイヤーになりたいです。
結局何が言いたいかってカードゲームやってる女の子は貴重だし、女の子同士で遊ぶことはとても楽しい!!!
女の子がやっててポケカ界隈で付き合ってその子供がまたポケカを始めるかもしれない。未来的にもとても大切な存在だと思う。
ポケカ女子はというか女性の存在を大切にできる男性はかっこ良いと思います☺️
あと女性プレイヤーでイカサマする人とか少ないというかいないと思ってるからその辺も安心して遊べるところが最高。男性相手だと大会だとシャッフルまで集中して見なきゃだから大変。これは偏見といわれたらそうです。
私は某愛知CLの炎の積み込み疑惑の動画を見て、ポケカもこういう人がいるんだなぁ、気をつけようと思ってきちんと相手を見ると言う意味でシャッフルまで集中して見なきゃだと思ってます。
実力と運で負けるのは清々しいけど、積み込みで負けたくはないなっていうのが私の意見です。
実際は最初の方にカード慣れしてるかどうかで判断してます。女性でシャカパチめちゃめちゃ上手い人とかマジシャンみたいな人がもしかしたらいるかもで私が知らないだけの可能性は大いにありますが.....💦
男性の方が圧倒的にカード慣れしてる感あるよね。ぼくも圧倒的に上手いシャカパチできるようになりたい(ネタ的な感じで)
試合では絶対やらないですけど。シャカパチ嫌な人もいるからね。私もそんな好きくはない。
ある程度なら癖で仕方ないなと思うけど、酷く強調されてパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチPa(ry.....されたら「う、うるせぇ!!!!」ってなると思う。そこまでの人に出会ってないから試合で言ったことはないけど。言う機会がないことを願ってます。
なんか関係ないことめちゃめちゃ書いちゃった気がするけど、noteは自己満にするって決めてるからヨシ!
何はともあれ私はカードゲームが大好きで女性がいてカドショも綺麗なポケカが大好きです!!!!!
どんな理由でも女性がポケカしてるだけで最高!!!!!!!!
ポケカ女子万歳!!!!!!!
皆さま楽しいポケカライフをお過ごしください!
私はポケモンユナイトを楽しもうと思います🐹←
Good night and have a nice dream.....🌙*゚