見出し画像

ディズニーシー8時30分着。出遅れた件と楽しめた件


2年ぶりぐらいのディズニーシーへ!
夫と行くのは初めて。
ディズニーにめちゃくちゃ詳しい友達としか行ったことがなかったので今回は自分が色々調べていかなければ…と1ヶ月前から気合を入れて色々調べて挑んだディズニーシー。
久しぶりのディズニーは、モバイルオーダーや、スタンバイパス、新エリア(ファンタジースプリングス)などなど新しいことが増えてディズニーに全くいかない身としては、めちゃくちゃ構えました。

真っ先に結論、
「もっと早起き頑張ればよかった」。

早起きを諦めた結果

6:00〜 最前列に並べる アトラクション待ちなしで乗れる
7:00〜 スタンバイパスが取れる 
8:00〜 プライオリティパスがギリギリ取れる
9:00〜 すでに人気アトラクションは大行列

とのことだったので、8時30分に到着。
舞浜駅からディズニーシーに向かう際にモノレールの窓から見えたのは、長蛇の行列。(愕然)
この時点で、9時までに入園するのは諦めてました。
並び始めて、30分後の9時に荷物検査が開始と同時に開園。
1人1人荷物検査をするので、めちゃくちゃ時間が過ぎていき…
結局入園できたのは10時20分ごろ。
入園してすぐに、プライオリティパスの確認。
奇跡的に、レイジングスピリッツのプライオリティパスだけ取得できました(17:00〜)!!!!!!!!!!!!!
もちろんスタンバイパスは取れませんでしたが。
ローストビーフのポップコーンを購入し、120分待ちのタワー・オブ・テラーに並びました。


意外と簡単だったモバイルオーダー


結局、タワー・オブ・テラーに乗ってから時間はすでにランチタイム。
レストランの予約〜も、諦めてきたので
空いてそうなニューヨーク・デリでランチを済ませることに。
こちらでは、モバイルオーダーを活用してみたのですが、これが意外と簡単でめちゃくちゃ便利でした。
お店に入る前にモバイルオーダーで、サンドイッチのセットを購入。
クレジット決済で。
席についてから、お店に到着ボタン的なのを押すと受け取りカウンターの番号が表示されて、出来たら呼ばれるシステムでした。
モバイルオーダーせずに、店内で注文する人たちよりも3倍ぐらい早く受け取ることができたので活用して大正解でした。しかも、到着ボタン的なのを押さなければ何回でもキャンセルできるので、めっちゃありがたい。


ニューヨークデリ・おすすめセット ¥1530/リトルグリーまん ¥400

こちらで食べたのは、「ニューヨークデリ・おすすめセット ¥1530」「リトルグリーまん ¥400」を食べました。
大きめのミートボールが三つも入ったサンドイッチに、思ったより量が多いポテトフライ、量が大きすぎるドリンクでお腹いっぱいになりました。
結局、夫と写真を撮りあったりおしゃべりして1時間ぐらい滞在してました。

9割外国人、並ぶの諦めディズニー

舞浜駅に到着してから感じていた違和感。
それは、日本人より外国人の人の方が多いこと…
私たちが観光客なのかもしれないと思ってしまうほどの外国人の多さ。
ソアリン160分待ち、トイストーリーマニア180分待ち、ダッフィと写真を撮るにも60分待ち。
レストランを出てもう既に14時前で、待ってたら日が暮れる…
ということで「アトラクションに乗って楽しむ!!!」→「雰囲気を楽しもう」と考え方を変えてみました。

お散歩ディズニーシー。あれこんなエリア広かったっけ…

ディズニーシー・グルメ編

お散歩しながら食べ歩いたものたち。

クレームブリュレチュロス ¥600

こちらの感想としては、アラサーには少し甘すぎました…女子高生の時だったら大喜びでした。

スモークターキーレッグ ¥900


こちら夫大喜びの、スモークターキーレッグ。
¥900分ぐらいのボリューム感があってびっくり。
こちらもモバイルオーダー対応店だったので、モバイルオーダー利用し並ばずに購入できました!

ダッフィークッキーサンド ¥470

大好きなダッフィと写真を撮りたかったのですが、90分後で諦めて、、、ミゲルのカフェでダッフィーのおやつを食べました。
こちらもモバイルオーダー対応店。
濃厚なキャラメルクリームがたっぷり挟まったクッキーサンド。これ感動するほど美味しかったんです。絶対食べてくださいね。

お土産編

18時ごろ、もう十分お散歩ディズニーは楽しめたので
お土産探し!
なんとなく可愛いという理由だけで購入したお土産たちが最高に美味しかったので、紹介させてください…
普通にディズニーの通販で買おうかと思ったぐらい美味しかった…

【メイプルフィナンシェ 袋 プー ¥1300】

これー!!!!もう、美味しくてびっくり!!!
メープルの香りがすごいフィナンシェ。バターしみしみで超しっとり、、、、本当ちびちびコーヒーと食べたくなる美味しさ。12個入りなので、職場のお土産にもぴったり。(自分で全部食べたんですけど…)

【クッキー缶 プー ¥900】

はい、、プーさんが大好きなんです。
プーさんのお土産って間違い無いと思ってて。
こちらのクッキーアルバイト先に購入。プーの部分がプレーンクッキー、ハチミツの部分がチョコレートクッキーになってるんですよね。プーの部分はサクッと、ハチミツの部分はしっとりほろっとしてて!!!ちゃんと食感と味が全く違う、、、2種類の味が一口で楽しめてしまうクッキー…一口食べて目を見開いてしまうほど美味しかったです、、、


〜気になったお土産編〜

【チョコレート 紙箱 ミッキー ミニー ¥900】

https://www.tokyodisneyresort.jp/goods/142001192/

女子高生が群がっててなんだ?!と思って見に行くとミッキーとミニーのカチューシャのチョコレート!可愛すぎる、、圧倒的な可愛さ、、、、

【チョコチップクッキー袋 ¥550】

これ!!レジ横にある安いやつ!!(言い方)
これ気になったお土産というか、昔買って食べたことあるんですけどめちゃくちゃしっとりしててチョコチップたっぷりで美味しかったんですよ…安いのにめちゃくちゃ美味しいので是非是非に。


【ようかん 紙箱 ミッキー ミニー ¥950】

和のお土産って日本らしくて惹かれますよね、、
家族にお土産に買って帰りたいやつ…しかも抹茶味入りで魅力的すぎる。

【スナック 〈パスタスナック〉 袋 ミッキーマウスと仲間たち】

これもお土産の定番のやつですよね。10袋入り
パスタの部分がくるくるしているので、パウダーがちゃんと絡みついてるんですよね。
病みつき、、、

【チュロススナック 紙箱 ミッキーマウスと仲間たち ¥900】

シナモン味!!魅力的すぎる!!!そしてミッキーの型で可愛い、、こちらも8袋入り。
これ買えばよかったな…


総括

結局、出遅れてアトラクションには全然乗れず…でしたが、アトラクションに乗らなくても雰囲気だけでも楽しめてしまうディズニーには様様で…
お土産を見たり、夫と写真を撮り合ったり、キャラクターに遭遇したり、食べ歩いたり。と大満足の1日になりました。
アトラクション5個以上は乗りたいんだ!という方は、7:30着ぐらい目安に行くのがおすすめです。
レストランも予約せずでしたが、モバイルオーダーを活用すれば並ばず待たずで、すぐに食事ができるので予約しなくてもよかった!というところでした。

一つ後悔した点といえば、「こんなにディズニー土産が美味しすぎるならもっとお土産買えばよかった」です。


いいなと思ったら応援しよう!