見出し画像

#42 ストレスから脳を守る!「有酸素運動」


長いこと抱えてるストレス、ありますか?


合わない職場で働いてたり、
人間関係で悩みがあると、
いつもストレスを感じてしまいますよね。


忙しいときは、仕事が優先になって、
ストレスを放置することもあるかもしれません。


ストレスを抱えて長い時間が経つと
恐ろしいことに、脳が縮んでしまいます。


ストレスで「海馬」が縮む

画像1

縮むのは、脳の「海馬」という部位です。
海馬は「記憶の中枢」とも言われていて、
記憶力に大きく関係します。


私たちがストレスを感じたりイライラすると、「コルチゾール」というストレスホルモンが
分泌されます。


これが慢性的に出ていると、
海馬の細胞が死んでしまう
のです。


実際に、重いストレスを長い間抱えていた人の
海馬は、平均よりわすがに小さいそう。


そのため、長い間ストレスにさらされると、
言葉がうまく出てこなかったり、
記憶があいまいになることが多くなります。


ストレスに歯止めがきかなくなる

画像2

海馬が縮むことで、
ストレスがさらに生まれやすくなります。


海馬には、記憶の他にも
ストレス反応にブレーキをかける役割
もあります。


感情が暴走したり、パニックになりそうなとき、そのストレスを抑えてバランスをとるのです。


長い間ストレスを感じると、
ブレーキがすり減ってしまって、
バランスがとれなくなってしまいます。


すると、

ストレスをさらに感じやすくなる

海馬が傷つく

負のループに入ってしまうのです。


どうすれば脳を守れる?

画像3

脳が縮んだら、
もうどうしようもないのでしょうか?


実は、ストレスを解消しながら、
脳の細胞を増やす方法
があります。


それはなんと、「早歩き」です。


イリノイ大学などの研究チームが行った
調査では、
「20分の早歩きで、不安は大幅に減る」ことが
分かっています。


アメリカの別の研究では、
週に3回、早歩きで40分間歩くのを
1年続けた
ところ、
脳が若返って、2%以上大きくなった
そう。

薬を飲んだり、高いマシンを買うこともなく、
ただ早く歩くだけで、
ストレス解消も脳を鍛えることもできる

わけです。


有酸素運動を続けるのが大事

画像4

早歩き以外でも、
心拍数が上がる有酸素運動なら、
どんな運動も効果的
です。


例えば、ランニングや水泳、サイクリングなどがありますね。


脳を鍛えるのに1番効果的なのはランニングですが、何より大事なのは、続けることです。


10分軽いウォーキングをするだけでも、
ストレスは減ります。


週に2〜3回、
自分にできそうな有酸素運動をする
ことで、
ストレスは減って、脳は鍛えられます。


まとめ

ストレスを長い時間抱えていると、脳が縮んで、さらにストレスを抱えやすくなります。


ストレスを解消して脳を鍛えるには、
有酸素運動
をしましょう。


週に2〜3回、早歩きを20〜40分間するだけでも
効果的です。

**********************

この記事はこちらの本を参考にしました↓



いいなと思ったら応援しよう!

はまー@メンタル・生活改善サポーター
このボタンを押してくれたあなた、どれだけいい人なんですか😭この恩、絶対にお返ししますね!