
ファミリーキャンプを始めたいあなたへ。子どもと行けるのはたった10年?
こんにちは。はまよこ夫婦です。
今日は我が家がキャンプを始めた理由についてお話しようと思います。
わたし自身は、小学生くらいの時に数回キャンプに行ったことがあるくらいで、親が本格的なキャンパーだったわけでもなく、夫さんもキャンプには行ったことがない。
そんな初心者二人が親となれば、キャンプを始めるきっかけってなんだったの?と友人によく聞かれます。
確かにキャンプってめちゃくちゃハードルが高いですよね。
キャンプグッズはいっぱいあるから何から買ったらいいかよくわからないし、テント建てるのも大変そうだし、虫はいっぱいいそうだし、なんか汚くなりそうだし・・
そんなことをわたしも始める前は思っていたし、だいたい友人にキャンプ行こうよ!と誘うと、興味はあるんだけど・・・と帰ってくる理由の中に上記のどれかが入っています。
一番多い理由はのは「虫やだな〜」かな。笑
とまあ、そんな感じで私たちもキャンプはやりたいけど・・と長いこと二の足を踏んでいる状態でした。
でもそんな時、あるキャンパーさんの言葉にであってしまったのです。
「下の子がもう少し大きくなるまで・・と思ってなかなかキャンプを始められなくて、やっと始めた時にはもう上の子は小学生。いつまで一緒にキャンプに行ってくれるだろう。きっとあと、長くても6年くらい。もっと早くから始めておけばよかったな」
なんという・・心にぐさっとくる言葉たち。
確かに、子どもが親と一緒にお出かけしてくれるのなんて小学生くらいまで。
もし中学受験とかするのであれば、小学校中学年くらいでキャンプはおしまい。
そんなことを考えたら、早めに始めないなんてもったない!と思うようになりました。
確かに下の子がいる場合はちょっと大変だけど、でも子ども過ごす時間は有限。
息子さんと娘さんといっぱいキャンプに行って、たくさん家族で色々なところに行きたい!家族との時間をめいいっぱい楽しみたい。
そう思うようになり、キャンプしたいなあ。と口だけではなく、実行にうつそう!とついに動き出した我が家です。

そんな息子さんももうすぐ4歳。早く始めた!と思っても、きっとあと8年くらいかな。
一緒にいっぱいキャンプ行こうね。
少しでもキャンプやそれ以外のことで始めようかどうか、迷っている方の背中を押すことができたら嬉しいです。
今日も読んでいただいてありがとうございました!
▼ラジオでファミリーキャンプデビューしたときのお話も、ゆるく語っています。
いいなと思ったら応援しよう!
