
冬でも楽しめる!奄美大島の観光スポット5選
みなさん、こんにちは☺
浜千鳥館(はまちどりかん)のなっつです🍊
奄美は夏がシーズン!というイメージから、よく「冬に行っても楽しめるの?」という質問をもらうことがあります。
結論からいうと、冬でも楽しめます!!
ということで、今回は冬でも楽しめる奄美の観光スポットを紹介することで、安心して冬にも観光に来てもらいたいと思います✨
奄美の冬のおすすめ観光スポット①あやまる岬

空港からさらに北へ向かうこと車で約10分。
少しくねくねした道を上っていくと、あやまる岬があります。あやまる岬は奄美十景にも選ばれており、展望台からの景色は絶景です。
子どもが遊べる遊具がそろった公園も併設しているので、子連れ家族にもおすすめの観光スポット。
また、海を一望できるところにカフェもあるので、大人はほっと一息つきながら、子どもは芝生で走り回る、といった楽しみ方もできます。

📌あやまる岬
住所:鹿児島県奄美市笠利町大字須野2014
駐車場:あり(無料)
定休日:なし(公園内の有料エリアのみお休みあり)
HP:https://ayamaru.amamin.jp/
奄美の冬のおすすめ観光スポット②大浜海浜公園

名瀬の中心街から車で約20分のところにある大浜(おおはま)海浜公園。
夏は海水浴場として地元の人にも親しまれているビーチです。冬でも水温が温かいので、波打ち際で足を少しつけると、島にきた気分が味わえるかもしれません。
きれいな夕陽が有名で、夕方になると人が集まってきます。
併設の奄美海洋展示館では、島の魚たちを観察したり、ウミガメに餌やり体験をしたりできるので、雨の日のアクティビティとしてもおすすめです。
📌大浜海浜公園
住所:〒894-0046 鹿児島県奄美市名瀬大字小宿
駐車場:あり(無料)
定休日:なし
※奄美海洋展示館の営業時間は 9:30~18:00
奄美の冬のおすすめ観光スポット③マングローブ原生林

名瀬の中心街から南に車で約30分のところにある住用(すみよう)のマングローブ原生林は、国内で2番目の大きさを誇ります。
満潮時にカヌーに乗って、林の中をゆったりとお散歩するのがおすすめ。干潮時には干潟を歩いて、そこに暮らす生き物たちを観察できます。
マングローブ全体のガイドを頼んでもいいですが、「マングローブパーク」「マングローブ茶屋」のどちらかで申込すれば、簡単な説明を聞いた後、自分たちでカヌーを漕ぐので、2000円前後で楽しめます。
📌マングローブパーク
住所:〒894-1202 鹿児島県奄美市住用町石原478
駐車場:あり(無料)
電話番号:0997-56-3355
営業時間:9:00-17:30(11/1~2/28まで冬季営業時間)
カヌー体験料:大人2,000円、子供(小中学生)1,800円
公式HP:https://www.mangrovepark.com/
📌マングローブ茶屋
住所:〒894-1205 鹿児島県奄美市住用町大字役勝7
駐車場:あり(無料)
電話番号:0997-69-2189
営業時間:9:00-23:00(ナイトツアーなども実施あり)
カヌー体験料:大人1,700円、子供(4-12歳)1,300円
公式HP:http://mangroveamami.com/
奄美の冬のおすすめ観光スポット④奄美大島世界遺産センター

マングローブパーク横に2022年7月にオープンしたばかりの施設です。
入場無料で、五感を通して奄美の生き物や植物の生態系などが学べます。15分ごとに昼の山の中と夜の山の中が入れ替わり、照明や観察できる生き物たちも変わり飽きません。
子どもも大人も時間を忘れて楽しめるスポットです。
📌奄美大島世界遺産センター
住所:〒894-1201 鹿児島県奄美市住用町大字石原467番地1
駐車場:あり(無料)
電話番号:0997-69-2281
営業時間:9:00-17:00(木曜定休)
入場料:無料
公式HP:https://amami-whcc.jp/
奄美の冬のおすすめ観光スポット⑤マテリアの滝

名瀬の中心街から車で約50分。大和村(やまとそん)にあるマテリアの滝。
滝つぼに近づくと、なんだかひんやりするマイナスイオンたっぷりのスポットです。
行くまでに山道を運転しないといけないのが少し難点ですが、駐車場からは歩いて5分ほどなので、比較的簡単に滝つぼに近づけます。
ちょっとした隠れスポットに行きたい方におすすめです。
📌マテリアの滝
住所:〒894-3107 鹿児島県大島郡大和村大金久
駐車場:あり(無料)
入場料:無料
※近くにトイレがないのと、夜道は本当に真っ暗になるので、時間には余裕を持っていきましょう。
まとめ
冬でも楽しめる奄美の観光スポットいかがだったでしょうか。
奄美は夏!というイメージを持たれること多いのですが、冬でも楽しめるスポットもたくさんあります。
また今回は、観光スポットだったので、アクティビティには触れていないのですが、ホエールウォッチングやダイビングなども冬の奄美ではおすすめです✨
冬の平均気温は15度前後と他の地域と比べて暖かいので、ぜひ冬の奄美大島にも遊びにいらしてくださいね♪
このnoteでは、黒糖焼酎や奄美大島の魅力を知ってもらうために
・まだまだ知られざる黒糖焼酎の魅力や歴史
・黒糖焼酎のおすすめの飲み方、おつまみ
・奄美大島にきたら買いたい!人気のお土産
・奄美大島のおすすめ観光スポット、ご飯屋さん など。
について発信していきます。良かったらフォローしてくださいね。
https://www.instagram.com/hamatidorikan/
https://www.facebook.com/kokutou.jougo
▼公式オンラインストア
https://hamatidorikan.com/