しめ飾り・・・。
見なくなりましたね・・・。
昔は、車にも着けてましたよね・・・。
(30年乗ってますが、わたしは付けたことありませんが・・・。)
時代が違ってきているのでしょうか?EV車だと、まさかのフロントに充電口だし・・・。付きませんよね。それでは・・・。
(というか、完全に構造的失敗ですよね。雪国は、あそこは、雪の塊がつくところですから、そもそも論で行くと、挿せない・・・。あ~あ・・・。)
物って、思っているほど、しっかり考えられていない気がします。
(事故が起きてから考えるような・・・。)
玄関ドアの正月飾りって、今は、どれくらい付いているのだろうか?
外に出てもそこまで、考えてなかったかも・・・。
今年もあっちゃこっちゃに、アンテナ建てなきゃですね。
昔、ブログとか各種SNSで更新してたときもそうでしたが、noteを連載してますので、それのネタを探しに・・・。
たまに、その時の時代背景の分かる話題も書きたいもんで・・・。