見出し画像

【経済的自由人の悩み】

長文ですが、大事な話します。

『労働しなくても生きていける人』

って結構いると思うんですね。

『生活のためにお金稼ぎしなくてもよい状態』

とここでは定義しましょう。

それは、どんな人たちかというと、


・貯金がたくさんあって投資配当で生活している投資家

・ビジネスを安定黒字経営している社長さん

・いつでも仕事辞めて良いよというメンタルと経済根拠ある会社員

・親から大きな遺産を相続した人

・不労所得が毎月の生活費を上回っている人

・そういうパートナーさんと共にいる専業主婦(主夫)の方
 
とかだったりします。


こういう人たちは

経済的自由

時間的自由

人によっては場所的自由

を持っていたりしますが、

意外にも、この人たち、

人生愉んでる人ってあまりいないんですね。


愉しんでる風

自由に生きてる風

ではありますし、

実際にレジャーとか旅行とかしていて、

体では遊んではいるんですが、

何か物足りない雰囲気が醸し出てたりしてるんです。


『何か違うんだよな』

『何か刺激がないんだよな』

『悩みがないのが悩みなんだよな』

『日本の物価レベルだと生活は出来るけど何か平穏なんだよな』

と生命力を感じないのです。


一言で言います。

『そのお金や資産、一度ぜんぶ失くしてみるといいですよ』


大真面目な提案です。


生命力溢れない理由は、

経済依存してる心を持ちながら、

困らない範囲の遊びや挑戦ばかりしてるから
です。

お金を理由にしてる心を持ったまま生きてるからです。


確かに遊んでいて自由風なんだけど、

内側が真剣に望む生き方をしていないわけです。

これが悶々、モニョモニョの原因になってるんですね。


人は自分の望む表現や活動をしていないと、

どれだけ美味しいもの食べても、

どれだけ美しい景色を見ても、

どれだけ高尚な演劇を観ても、

『まぁ面白いんだけど、、』

くらいの感動で終わります。


その生き方に収まっちゃってるのは、

この貯蓄や資産や配当がなくなった時に、

困る惨めな自分になりたくないって思ってる

劣等感ある自分
です。



その劣等感ある自分がいる限り、

どれだけ賢くなっても

どれだけ富をもっても関係ないんですね。

そもそも自分とのリレーションが築けていないわけですから。


だからこそ、

一度、ゼロになって、その感覚味わってみましょう。

と言ってるんです。


超何かを感じるはずですから。

と、同時に、怖さとザワザワの奥に、

ワクワクと生命力滾る自分がいることを発見するはずですから


なので、

労働しなくても生きていける人



それこそが原因で生命力が出てない人

には、

ほんと〜〜に遊ぶっていうのを味わってみて欲しいんですね。


遊ぶっていうのは、

自分のしたいことを、

お金とか富を理由に

出来る・出来ないを決めるんじゃなくて、

自分の熱意や情熱に預けられている中で

展開していく生き方はぜんぶ遊びなんです。


『遊ぶ』ってのは

『心から自分のしたいことを表現してる』

ってこと
です。


それらは、

お金を理由にする心を持ってるうちは

出来ない生き方なんですね。


だから言います。

『一旦、ぜんぶ、手放してみてください』


遊ぼうー!!

っていうのは、

外側を言い訳や根拠にせず、

ただ純真に願う内側の声に従ってみましょう〜!

っていう自分らしい生き方の提案
なんですね。


その生き方の上で、

あら?資産ってある、とか、ないとか、関係なくね??

純粋に好きだったら持つけど、別に持たなくても自分のしたいことができる流れがくるぞ?

ってことは持たなくても良くね?

という実際の人生の体験を通して、

自分を生き始めるんです。


それを頭じゃなくて、

身体で知っていってほしいですね。


遊ぼう〜!

あなたらしさというのは、

遊び心の中にありますから。


【今週の動画】
第362話 みんながみんな、『私には、私がついている』そう言えるようになった世界はすごく綺麗だと思ってます
🌏
https://youtu.be/bMkOWpCIdkc

いいなと思ったら応援しよう!