2022年 新しいスタート
2022年1月3日です。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今年もすべての人それぞれの望むことが、ひとつひとつ実現に近づくよう心から祈ります。
結局は終始コロナに振り回されることになった2021年は、年末にいたるまで、時間を細切れに刻むような感覚で毎日をやり過ごしているうちに一年が終わってしまいました。LINE、Messanger、chatwork、skypeなど、各種チャットアプリを仕事に組み込んでいるせいで、朝起きてから夜ベッドにたどり着くまで、飛んでくる球をいつでも打ち返せるようにと仕事に当たってきましたが、今年からは少しやり方を変えないといけないと思っています。この年末の休みになって、じっくりとものを考える、あるいはボンヤリとする時間や余裕がなさ過ぎたのだと気づきました。
子会社のインドネシア工場はほぼ停止することなく操業することができましたが、それでもコロナ禍の下、慣れない2交代制に変えていることで、思うように生産アウトプットが上がりきらないところに、通関を含む海運事情の世界的混乱が重なり、製品を作るための材料の入荷スケジュールが狂ったり、製品の日本への入荷が遅れたりということが何度か起こりました。さらに輸入不全が慢性化している競合他国の製品(中国・ベトナム・タイ・フィリピン製品など)のあおりも受け、当社の在庫不足は新しい年を迎えたというのにしばらく解消されそうになく、お客様とともに働く会社の仲間には引き続き負担をかけてしまうことになりそうです。この場を借りてお詫びします。
こまかな業務に関しては、いろいろと反省点の多い一年となりましたが、そんななかで、先につながるいくつかの種まきができたことがよかったです。これまで取り組んできた仕事、これから取り組んでみる仕事、これからの会社のあり方、はたらく自分たちのあり方について、これまでの流れから外れて、新しく原型となりそうな核をつくれた気がしています。小石のように小さな核なんですが、これを磨くことで新たな仕事のあり方を創っていけるかもしれないと思っています。コロナはネガティブなものごとをもたらしただけではなく、ずっと前に更新され、転換させるべきだった物事を、たくさん提示してくれています。
年末年始の休みにはいってようやく、これから何に取り組もうかと考える余裕ができました。ブログを再開させることは今年取り組んでみることのひとつです。再開させるに当たって、これまでのHP上のブログではなく、ア手軽にアクセスできて、web検索されるnoteをまずは活用してみようと思います。仕事のこと、日々会社で起こることが中心にはなりますが、書くことで会社・仕事という日常の括りから少し外れたつながりや展開が生まれるといいなという願いを込めます。
自分が書く文章は言葉づかいや表現が重くなりがちだという自覚があるので、気をつけたいと思います。文章を書くことは基本的に、とても体力と気力を使うことだと思っていますが、そうやって消耗して書いたものが読みやすくて面白い内容になると限らないし、そんな調子だとたぶん続いていかないしね。とにかく軽い感じで継続して続けられるようにしたいです。
というわけで、週2回程度の更新を目標にして、日々感じたり考えたり取り組んでいることを書きつづっていこうと思います。今年もおつきあいくださいますよう、どうかよろしくお願いいたします。
2021.01.03
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?