予定外の

お引越し。。。

↑こちらで願った長期滞在叶わず。

大家さんが部屋を売りに出していて、それが売れてしまったというのが原因。
元々入った直後に「売りに出している」ことを告白され、驚いたが、「大丈夫。オーナーが変わるだけだから。」と言われ安心していた(やや不安ではあったけど)。。。
大家の告白通り、昨年12月から散発的に購入希望者が部屋を見に来たり、見たいと言ってきたり(時間が合わず見せられなかった)があったけど、中々売れないようで、不動産売買も簡単じゃないのかな?などと傍観者を気取っていたのだが。。。
結局買い手になった人が、部屋を見に来て、去り際に「ところでこの人(私のこと)はいつ出ていくの?」とお付きの案内人(大家さんの知り合い?)に訊いているのが耳に入った。。。
まだ売れるかどうかは分からなかったけど、「この人。自分で住みたい人なんや。」というのは分かった。と同時に「話が違うやんけ!」とも。
ということで、万が一に備え、住み慣れた近隣に部屋がないか?調べてみた。
あるにはあるけど、私がギリシャに住み始めた頃からお家賃相場も若干上がっているようで、どうしても出費増になりそう。
お家賃は毎月のことで、総支出に占める割合もでかいので、折角手間かけて引っ越すなら”減額”といきたい。
そこで、近隣はあきらめ、さらにアテネから離れたへき地(でも海辺)を狙って調べ、車で約一時間ほどの場所にいくつかアパートがあることは確認しておいた。

果たして、恐れていた通り、最後に見に来た方がお買い上げとなったようで、大家さんからいついつまでに出て行ってくれ、との連絡をもらう。

予期していたこととはいえショックだったなぁ。。。
日々の買い物はちょっとしんどかったけど、それも含めルーチンが固まっていたし、とても快適に過ごせていたのになぁ。。。
大家さんも、突然アパートを売りに出した以外はとっても親切でいい人だったしなぁ。。。

”いい人”とはいえここはギリシャ。
こっちは移動のためタクシーを予約していたし、〇時に出るよ、と伝えていた時刻には全く現れず。。。
仕方ないから鍵は部屋のドアにぶっ刺して出てきた。
別に問題はなかった。。。ということで最後ご挨拶もナシであった。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 

新居の方には予定通り着き(分かりにくいので少々迷ってしまったが…)、荷物も運び込んで、翌日のお仕事のため、機材のセットアップを急ぐ。

ところがこれが中々うまくいかない。
ついさっきまで使ってたものなのになぁ。。。

仕方ないので会社のテクニカルサポートに電話して指示を仰いだが解決せず、とある機材の交換となった。
アテネから送られてくるのだけど、よりによって辺鄙なところへ移ってからこのような事態になるとは。。。

果たして、恐れていたとおり、機材が到着したのは10日後。。。その間仕事全くできず、ただただ毎日(土日は除く)機材の到着を待つ生活。いつ来るかも全く分からないため、ほぼ家から出られず。。。まだ近隣の様子はよく分かっていない。
仕事も新居では全くやっていないわけで、、、すっかり忘れてしまったというか、、、働く気が全く起きない。。。あまりに機材が届かないので、「もう一生来るな。休めるし。。。」ぐらいに思っていた。。。

大丈夫かなぁ~???明日からの仕事。。。もう金曜日だから一日働いたらまたお休みだけど♪

いいなと思ったら応援しよう!