影響力
http://arabic.kharuuf.net/archives/2162
レトリックというのは大事。影響力を及ぼしたいなら。
しかし、そればっかりというのはヘルシーではない。
中身がついてこない場合があるから。
つまり、大した中身もないのに、どういうわけか大衆は多大な影響を受けるという状態。煽動。動員。詐欺。
レトリックを磨くにしても、根源的な動機に、人間への愛は必要だろう。
「生きる意味なんて実際はない」「人間そんなにえらくはない」などなど。
言ってもいいけれど、何故それを言うのか?それは人間たちのためを思うからこそ。
人それぞれ真実は異なるし、いつどのように死ぬのかも分からない。誰にもどうやったらより多くの人間が幸せに人生全うできるようになるか?なんて分からない。それでも結構な時間生きるからね。そんな分かんないことだらけの人生。であるからこそ、ノー天気だの甘いだの言われようが、とりあえず理想(希望の香りがするような)が最後にはぶら下がっているような設定でいいんじゃないか?
理想の押し付けはダメだけどね。。。歴史が証明している通り。。。血みどろになりやすいし。。。