見出し画像

復職のタイミング

こんにちは!リンクインサイトのハマオカです。

久しぶりの更新にもかかわらず、スキをくださった方がいて嬉しいです。ありがとうございます。

私が産休育休を取得して、今回復職するにあたり、考えたことや感じたことを記事にしました。

1.育児休業とは

厚労省資料によると、「労働者が原則としてその1歳に満たない子を養育するためにする休業」だそうです。条件により1歳6か月から2歳までの延長可能です。
(上記は育児・介護休業法上の制度です。企業によってはこれ以上に延長できる場合もあります。)

2.いつ復職するか

私がまず考えたのは復職のタイミングです。
制度上は原則1歳とありますが、実際には0歳で復職する人や2歳まで延長する人も多く、それぞれの家庭によってタイミングは様々だと知りました。

私は在宅勤務ですが、自宅で0歳や1歳の子供をみながらの復職は難しいと判断し、復職=子供の預け先が必要になりました。

3.復職のための預け先

祖父母など身近に預ける人がいない場合は、保育園に預けることが多数だと思います。

そこで実際に保活をしてみると、年度の途中入園は難しいことがわかり、子供が1歳の年の4月の入園を目指して保育園を探しました。

4.復職のタイミング=自分では決められない

今回の経験で私が感じたことは、自分が復職したいタイミング、または職場から戻ってきてほしいとリクエストされているタイミングでの復職は、難しいということです。

日本の現状では、4月入園が圧倒的に多いため、そこを逃すと保育園が見つからず、なかなか復職できないというシステムになっていると感じました。

例えば、1歳過ぎから保育園に入れたいと考えていても子供の誕生月によっては0歳の年の4月に入園させないとその後の入園が難しいため、0歳のうちから入園させる場合もあるようです。

ご家庭の方針として0歳のうちは自宅保育で子供をみたいと考えていても、それが叶わないこともあります。

もちろん、住んでいる地域や保育園等の状況によって異なります。

また、保育園が4月入園ベースであることを批判するつもりはなく、育休取得後の復職時の一人の体験談として読んでいただければ嬉しいです。


私自身は、育休中にずっと子供との時間を過ごしてきて、「1歳数か月で保育園は早いかもしれない・・・」という不安な気持ちがありましたが、新たな環境で楽しそうに過ごしている子供をみて、このタイミングで良かったのかなと感じています。

自分が経験するまでは、復職のタイミングについて考えたこともなく知らないことが多かったので今回記事にしてみました。

記事に関して何か経験談がありましたらコメントお待ちしております!

いいなと思ったら応援しよう!