
no.119|道具も手に入る!手書きを楽しむプログラム|カリグラフィー入門
ちょっとした趣味として、デザインに活かすためなど、手書き文字を始めたい方も多くいらっしゃいます。
通販大手フェリシモのミニツクではユニークな通信講座がたくさんあります。
監修をしたカリグラフィーのプログラムは2種類。
1 「カリグラフィーレッスンプログラム」

1ヶ月に1回教材が届き、6ヶ月で6書体学ぶことができます。
学べる書体はアンシャル体・カロリンジャン体・イタリック体・コンプレスト体・ゴシック体・カッパープレート体です。
ペン先とペン軸は書体にあったものが届くのですぐに書き始めることができます。
2「モダンカリグラフィープログラム」

人気のモダンカリグラフィーをマーカーで気軽に書くプログラム。6ヶ月のプログラムでは毎回たくさんのペーパーアイテムが届き、暮らしの中でクリエイティブを取り入れることができます。
3「ハンドレタリングレッスンプログラム」
2023年の新作。レタリングアーティストICHIKAさんが監修されています。

ハンドレタリングはカリグラフィーとは異なり、ルールがなく自由に書くことができます。そのためかえって何をしていいのかわからないこともあります。
プログラムではなぞり練習を取り入れて、手書きはじめてさんでも満足感のある内容になっています。
無理なくスタートするにはテキストと道具選びがとても重要です。ネットで情報を集めるより、プログラムとしてセットされているので確実で楽ちん。ご興味ある方はぜひ好きな手書きスタイルをはじめてみてくださいね。
===================================
はまね先生(プロのカリグラファー|趣味系YouTuber)
はまね先生の手書きを楽しむ!カリグラフィーオンラインサロン累計登録者数まもなく300名様&2023年8月1日で3周年
日本で数少ないプロのカリグラファーとして1998年ごろから活動。「筆ペンで綴る はじめてのモダンカリグラフィー」グラフィック社、「憧れの素敵アート文字を、なぞって上達 モダンカリグラフィー練習帳」 宝島社、「カリグラフィーレッスンプログラム」「モダンカリグラフィープログラム」felissimo 他
Instagram Twitter YouTube shop
いいなと思ったら応援しよう!
