![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108696690/rectangle_large_type_2_f9c88387df3df5625bcde76952d40d94.png?width=1200)
no.120|初心者向け|つけペンの選び方|カリグラフィー入門
つけペンとはペン先にインクや絵の具をつけて書く筆記具のこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1687215552798-qgL88Qyj9D.jpg?width=1200)
インクを楽しみたい方はペン先の種類を知っておくと、書きたい線に合わせてつけペンを選ぶことができます。
つけペンは大きく分けて4種類。
![](https://assets.st-note.com/img/1687215601387-V4jhkysQ3P.png?width=1200)
画像ではわかりにくいですが、先端の形が異なります。同じものが欲しい場合はペンの名称やサイズも確認します。
![](https://assets.st-note.com/img/1687215676986-TScKxkRjxQ.png?width=1200)
尖ったペン(ポインティッドペン) スピードボール/アーティストペンHUNT101 四角いペン先(ブロードエッジペン) ミッチェル/ラウンドハンドペン#3
丸いペン先 タチカワ/カリグラフィーペンB型
万年筆のペン先 パイロット/iro-utsushi(いろうつし)細字
動画で詳しく解説しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687216124866-95SsbQVkYX.png?width=1200)
アナログ手書きは知らない道具を使うことが楽しみの一つ。特につけペンは紙の上でカリカリとする感触を味わうのもよいものです。
===================================
はまね先生(プロのカリグラファー|趣味系YouTuber)
はまね先生の手書きを楽しむ!カリグラフィーオンラインサロン累計登録者数まもなく300名様&2023年8月1日で3周年
日本で数少ないプロのカリグラファーとして1998年ごろから活動。「筆ペンで綴る はじめてのモダンカリグラフィー」グラフィック社、「憧れの素敵アート文字を、なぞって上達 モダンカリグラフィー練習帳」 宝島社、「カリグラフィーレッスンプログラム」「モダンカリグラフィープログラム」felissimo 他
Instagram Twitter YouTube shop
いいなと思ったら応援しよう!
![はまね先生 カリグラファー/趣味系YouTuber](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37932936/profile_9d8a73f3d6ff45df04e8149146ff32db.jpg?width=600&crop=1:1,smart)