![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134872279/rectangle_large_type_2_95718cf23c2491317c3fb5683daa1b48.jpeg?width=1200)
スクエアのある日_day1
施設について
コワーキングスクエア金沢香林坊は、地域の肯定感を高め、様々な挑戦を応援する。
地域の様々な課題や希望が集まるプラットフォームとなっている。
学生との関わり
平日の夕方は大学生の利用者が増えます。利用の目的は就活準備、資格試験の勉強、趣味の時間、バイトまで休息など様々。
地域の経営者が多く出入りすることや、スタッフがHR系出身ということもあり就活生や社会経験を積みたい学生にはうってつけの場所かもしれない。
つい先日もたまたま来たシステム系企業で働きたい大学生から相談をもらい、毎週顔を出すベンチャー企業の社長を紹介した。
丁寧に業界のこと、事業のことを説明してくれ、職場見学まで受けてくれた。
学生へ本を紹介
コワーキングスクエア金沢香林坊は棚で周囲を囲われている。通路から内側が見える開放感がある施設。
その棚の一角にビジネス書が並べられている。
利用する大学生と話すなかで、役に立ちそうな本を紹介することが増えてきた。
人から進められると、読まなきゃいけないという気になるし、新鮮な体験もできる。
これはECサイトのオススメでは経験できないのではないかと思う。