オリジナル作品の作り方

マーケティング用語でUSP
ユニーク・セリング・プロポジションと言う言葉があります
自社の商品やサービスの持つ、独自の強みのことです。
顧客にどんな価値を提供できるのか。
他者には真似できない「価値の提案」をさします。

具体的にはどう言う事か??ですよね
例えば、スマホケース 
スマホを衝撃から守るものですよね
単純に、今はこれだけでは売れませんよねこここに、ストラップホルダーを付け、落下防止のためのホルダーを装着できます

まだ、弱いですね
横に置いて自立するような折りたたみスタンド付き これでオンライン会議やアマプラが見れます
ここまでは、市販品でもう既にあります
ここからです、例えばキャッシュカードが
入れらるポケット付き 
ストラップホルダーの穴を大きくして
2箇所空けて、ショルダータイプに出来るようにする
充電バッテリーがセットできるような仕組みにする
2台持ちの人のために、2台を背中合わせに
一台にまとめる事ができるケース
めちゃくちゃ派手 
背面が鏡 水に浮く 全部ゴールド
漆塗り 
などなど

一つの機能では勝負出来なくても、何個かの機能やアイデア デザインを組み合わせる事によって世界のどこにも無い作品を作る事によってオンリーワンの商品になります

私自身、海のテーブル レジン
このワードだけでしかも5万円以下 
誰もその価格帯では作ってないので
独占してきました

先程のジュエリーの話
例えば、結婚式用 夜のおねーさん向けに
宝石のティアラや首飾り 
数百万から千万円するのでレンタル
ですよね
おもちゃは嫌ですから、一部本物の宝石で
あとはイミテーション 宝石部分や一部は
取り外し可能にすれば、例えば披露宴の後も日常使いに使えるなど 価格は10〜50万程度全部本物は無理でも一部本物 リメイク出来るなど 特別な日や場所で使えるジュエリーは市場にはほとんど無い
試しにminne、creemaで検索してみて
ほとんど誰もやって無いはず
これがUSPの考え方です

いいなと思ったら応援しよう!