2020年11月30日ミーティング議事録

ボドゲゼミにZEN参加するよ
直接行く

Amazonに商品並べてみよう
とりあえず口座ができたらJANコードの取得だけしよう

予算50万で諸々やりくりする前提
経費は共有したスプレッドシートに記入

カードの見積もり

【カードの仕様】
・サイズ:58x89mm(XENO通常版サイズ)
・両面印刷
・丁合(ちょうあい)あり
・エンボス加工なし
(化粧箱はカード2列配置のもの)
【カード72枚まで(カード+箱)】
・200set:249,000円(180,000+69,000)
・500set:470,000円(331,000+139,000)

【カード100枚まで(カード+箱)】
・200set: 340,000円(271,000+69,000)
・500set:634,000円(495,000+139,000)
既製サイズのカード印刷ならもっと安いところは見つかりそうだけど、とりあえず先日教えてもらった業者さんだとこれくらいかな!

カード原価は25万までにしたい気持ち
72枚に収めたい

今のサイトは15+20+20+4+4+2=65枚
7枚余裕あり
5枚説明カードとかもありか?

1セット原価1250円+送料

Amazon並べるなら安くて1980円+送料
130個売れればカード原価

ボードゲームとは何なのか
・ルール
・モノ
・コミニュケーションツール
 ・子供を対象とする
・コレクションアイテム
・暇つぶし

サイトを広めるためにロビー的な機能を作るべきか?
とりあえず保留

サイトのルールをちゃんと書こう

サイトのUIをウェブデザイナー見直す会を木曜日の11時からやる

クラウドファンディングもサイトも動画もカードデザインが上がってから本格的にやる

ZENハマでラジオ的なことをやってみてもよいか

どうやったらZENさんのファンが増えるのか

ZENさんVoicyをと思ったがVoicyはダレでも流せるわけじゃない
2ndでラジオぽいのを流してみる?

ハマさん0000STUDIOでプログラミング風景配信してみる?


いいなと思ったら応援しよう!