
星のや沖縄 1泊2日 宿泊記【2023年12月】
先日、友人と沖縄旅行に行きました。
「OMO5沖縄那覇」で1泊→「星のや沖縄」に1泊→「星のや竹富島」に1泊という、なかなかの弾丸スケジュールで星野リゾートはしご旅3泊4日間。
今回はそのうち「星のや沖縄」1泊2日の宿泊記です!
宿泊を検討している方や、1泊2日でどれくらい楽しめるのか気になっている方の参考になればうれしいです〜
14:00 「星のや沖縄」到着、ランチはバンタカフェへ

那覇から星のや沖縄までは、スムーズに行けば車で約1時間。今回は途中でアメリカンビレッジややちむんの里に寄り道しつつ向かいました。
チェックインは15時ですが、宿併設のバンタカフェで軽くランチにしたかったため早めに到着。

バンタカフェは崖の上に立つ海カフェ。自由に席が選べたので、海を間近に眺められる「海辺のテラス」エリアへ。開放感たっぷりで気分が上がります。
メニューはドリンクのほか、ポークたまごおにぎりやガーリックシュリンプをいただきました。ガーリック、結構ガツンと効いてておいしかった!
予約不要で星のやの宿泊者以外も利用できるカフェなので、お近くのホテルに宿泊の際などにもぜひ。
15:00 いよいよチェックイン!いざお部屋へ


手続きを済ませ、スタッフさんのご案内でいよいよお部屋へ。施設内は広いので遠くへ行く場合はカートで送迎してくれますが、私たちの泊まるお部屋はレセプションから近いエリア。
「集いの館」という、フロントやラウンジ、プールなどが集まったスポットも近かったので便利でした。


お部屋に入ってまず広さに感動!ダイニングがしっかりあって、ベッドのあるエリアとは段差があり区切られていました。「ギャザリングサービス」という夕食メニューの仕上げで使う電子レンジなど、ちょっとした調理用の設備もありました。


3人での宿泊だったのですが、たまたま4人部屋だったのかな?同サイズのベッドが4つ並んでいました(そもそも3人部屋というものがないのかな?)。ベッド上の壁紙がとてもかわいい。

お部屋はすべてオーシャンビュー!ベランダには寝転んで海を眺められるソファも。宿泊した日は残念ながら曇りでしたが、お天気に恵まれれば水平線に沈む夕日も見えるようです。


洗面所も広くてキレイ。女3人旅なので、洗面台がふたつあるのは大変ありがたかったです。クレンジング、洗顔、化粧水、美容液、乳液とスキンケア用品がそろっていたところも◎。オリジナルのフェイスマスクもうれしい。
16:00 道場で「ぶくぶく茶」をいただく

星野リゾートのホテルでは、その土地の伝統文化を体感できるようなアクティビティがよく用意されています。「星のや沖縄」でも、たくさんの体験メニューがありました。
こちらの「道場」は、数多くのアクティビティの開催場所。15:00-16:30には「ぶくぶく茶」の提供(無料)があったので、いそいそと向かいました。私たちの部屋からは少し遠かったので、カートでの送迎をお願いしました。


このとき、たまたま混雑していなかったからかスタッフの方が実演してくださり、私たちもお茶をかき混ぜてぶくぶくさせる体験ができました。お茶をこのようにふわふわにして旅人に提供するのが古来からの風習なのだとか・・・。
お茶自体はクセのないお味だったので、ふわふわ感を楽しみつつ、お茶菓子とともにおいしくいただきました。
17:00 夕暮れ時を狙ってホットプールへ!


プールは屋外にありますが、加温式なので一年中入れて、24時間いつでも利用OKです。(まあ正直12月はプールから上がった時さすがに寒かったです)
17:00-19:00にお酒とおつまみの提供(無料)があったので、それと夕焼けに期待して行きました〜。プールなんて入ったの何年ぶりだろう・・・。

2名はバチェラー気分wでシャンパンを、もう1名は泡盛カクテルをいただきました。誰かおかわりも行ってたな。プールサイドで酒飲んでるの、なんかめちゃくちゃセレブ気分で最高でした。
ただ、空は雲が分厚くてキレイな夕日は拝めずでした。残念!
あと、チラッと映ってるサンダルがお部屋にあったホテルのものなのですが、これがものすごく気持ちよくて衝撃。コンフォートサンダルとやらだそうで、ビーサンとは一味も二味も違いましたわ。ショップに売ってたけど確か8,000円くらいしたかな・・・。夏だったら買ってたかも。
19:00 「オールーグリル」でお肉ディナー

夕食はホテルのダイニングではなく、星野リゾート運営の「オールーグリル」を予約して行きました。ステーキやシーフードなどのグリル料理が名物のお店で、バンタカフェに併設しています。こちらはおそらく予約必須かな?ディナータイムは満席。
前日に海鮮系を食べていたのもあり、この日は牛・豚・鶏のお肉メニュー盛り合わせセットにしました。どれもめちゃくちゃおいしかった〜!牛がとにかく柔らかくていちばん好きだったかな。
だいぶよく食べるほうの女3人なので量は心配してませんでしたが、終盤なかなかのフードファイトでおなかはち切れるかと思いました。4人以上で注文するのをおすすめします!笑
20:30 イルミネーションを堪能


これは行くまで知らなかったのですが、12月〜翌1月まで、バンタカフェで「イルミーバンタ 海辺の夜あかり」というイルミネーションイベントが開催されていました。浜辺まで行くと琉球ガラスのランタンも並べられていて幻想的!

しかも開催中の土曜日はマルシェが出るスペシャルナイトで、訪れた日もたまたま土曜日というラッキーさ。クラフト作家さんの作品どれもかわいかったな〜。ツリーも出ていて、クリスマス気分まで味わえてよかった!
21:00 道場で深呼吸ストレッチ

21:00開始のアクティビティで「夜の調律深呼吸」というものがあったので、ダッシュで移動して駆け込み参加。こちらも無料です。
深呼吸を意識しながら30分間ストレッチをするという内容で、気持ちよかったのですが、食後すぐのおなかはち切れそうトリオにはなかなか厳しいメニューでしたw


お部屋に戻る前にラウンジへ寄って、お茶をいただいて落ち着く時間。コーヒーのほか、さんぴん茶やハイビスカスティーが確かあったかな。ドリンクメニューやお菓子はおそらく日によって変わると思います。
ラウンジとプールは併設なので夜のプールが見えましたが、この日はもう誰も入っていませんでした。冬はさすがに寒いからかな?
22:00 部屋に戻って就寝。おやすみなさい

ハードスケジュールで過ごした「星のや沖縄」での一日が終わりました。
翌日は竹富島への移動日であり、かつ那覇のほうで大きなイベントがあり交通事情も不安だったため、朝7時くらいにチェックアウトし出発しました。
今回は残念ながらホテルのダイニングやインルームダイニングを体験するタイミングがありませんでした・・・!
最後に。これから宿泊される方へ

私はいろいろと事情があり弾丸ツアーになっていますが、「星のや」はそもそも連泊を推奨していて、宿のつくりもアクティビティも長期滞在を前提としたものが多い印象ではあるので、お金と時間が許すなら連泊をおすすめします。
ただ1泊2日でも私たちはかなり楽しみました♪
それにチェックアウトは12時なので、ギリギリまで滞在できるなら朝のアクティビティも参加できますし(有料ですが浜辺での乗馬体験やりたかった!)、今回の私たちよりももう少し宿を満喫できるかと多います。
これから滞在予定の方、ぜひ楽しんでくださいねー!!
記憶が鮮明なうちに、「星のや竹富島」編も書きたいと思います。
ではでは〜