![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36199501/rectangle_large_type_2_2fa6dd2db0dae978c8045836e1dc91bc.jpeg?width=1200)
やっと、イタリアンパセリ定植。
◇最高28.7℃/最低24.7℃ 晴|曇
おはようございます。
ミニトマト定植完了から3日…東京からお客さんが来たりして、バタバタしてました〜
でも、畑には毎日いますよ。
とりあえず台風14号は宮古島には近づかない予報に変わり、ほっとしています。
進路付近のみなさんはお気をつけて…!
そして、ほったらかしのイタリアンパセリをようやく定植しました!
今後もこの子たちにはあんまり手がかけられない気がするので、ワイルドに育ってもらうために、ハウスの真ん中のところに地植え…
むこうに活着しつつあるミニトマトたちが見えてますね。
マルチの中の植え穴を開けるときに出た土がもったいないので、パセリたちを植え付けるベッドに使わせてもらいました。せっかく堆肥が入ってるし。
風がおさまったらまたパーガラをもらって、周りに敷いておきまーす。
こちらの大玉トマトはきのうの様子。
無事に活着しまして、成長点(株の先端のところ)付近に急に勢いが出てきました。
こちらの麗夏という品種は初期の草勢が強いので、樹が暴れないようにコントロールするのに毎回苦労します。今年は上手にできるかな…?
まだ少しだけですが、一番花の着果も確認できましたよー!
試験栽培のかぼちゃたちもほぼほぼ発芽したので、きょうは夕方に薬を撒きます。
番号によって、発芽率がバラバラなのですが…それは依頼を受けた種苗会社のひとに伝えるとして。
台風からの北風がしばらく強いので、あさって天気が回復したら定植する予定でーす。
きょうはあと、かぼちゃの植え付け調査と、相変わらずのしょうが洗いでーす!
いいなと思ったら応援しよう!
![宮古島のフリーランス農家・はせがわまき@くるぶし農園](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31852744/profile_3cf70ab1b6369ad260cf90cae288b1f5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)