
トマト心と秋の空
◇最高31.3℃/最低25.2℃ 晴
家を出たら、めちゃくちゃきれいなサンライズ!
疲労がたまりつつありますが、気合いが入るね!
秋らしい空ですが、今日はまた南風に戻るようなので、夏が帰ってくる予感…
さて、今朝はとにかく大玉トマトさんの水やり+追肥から。
ポットをひとつひとつ持ち上げて、液肥を溶いた水入りのバットに並べて。
ジョウロに作った液肥入りの水を継ぎ足しつつ、表面の土まで水が染みてきたものから、また台の上にきれいに並べて戻していきます。
この作業、ずーーーーーっと、中腰ね。
作業の後半には、まだ待機中の株たちがみるみる萎れ始めて、焦りました…
全部で320鉢くらい、3時間かかってようやく終了。
さすがに腰がしんどいので、いま集荷場でダンボールの上に寝っ転がって回復中です…
ギラギラの日射しの中でもギューン↑としてます。
今回も液肥は亜リン酸とカルシウム中心のもの。
根張りを良くして、花を充実させる効果があるはず〜と信じて!
これがまたそこそこ高いので、1滴こぼすたびに絶叫モノ。貧乏農家はつらいよ…
さらに午後は昨日の続き、ミニトマトの鉢上げ残り170株!
引き続きがんばっていきまーす。
いいなと思ったら応援しよう!
