見出し画像

【浜田市】隊員自己紹介(川北 朋)

名前   :川北 朋(かわきた とも)
肩書き  :浜田市地域おこし協力隊
活動場所 :浜田市全域
ミッション:音楽を核としたまちづくり
できること:ユーフォニアム演奏、音楽指導
したいこと:自身の演奏や学生への音楽指導で、
      地域の文化活動に貢献する。
関連URL :htttp://kawakitatomo.jimdofree.com/


隊員の自己紹介

ユーフォニアムという金管楽器(ラッパの仲間です!)を演奏する音楽家として活動しています。
大阪の音大を卒業しイギリスへ音楽留学、帰国後は関西を中心に日本中の様々な場所でフリーランスとして演奏、指導を行っていました。
吹奏楽部の指導や指揮もします。
2年前から地域おこし協力隊として浜田市の地域振興のために音楽活動をさせていただいています。

協力隊になった経緯

協力隊に採用していただく一年前から、島根県の石見地域で活動する一般社団法人石見音楽文化振興会に所属し島根県に通っていました。
その中で島根の皆様のあたたかい人柄や美しい自然に魅了され、ぜひここに住んで音楽がしたいと思い地域おこし協力隊の募集に応募しました。

協力隊の活動内容

地域おこし協力隊として、若手音楽家の活動のサポートや市内の中学・高校・大学の吹奏楽部の演奏指導を通して、音楽による移住支援や地域振興のお手伝いをしています。
石見音楽文化振興会が組織する「ハイブリッドウインドオーケストラ」での活動にも携わり、ユーフォニアム奏者として演奏会の自主開催や、地域の方からご依頼をいただいて演奏活動をしています。