
自由の裏には責任がある
恩師に頂いた大切な教訓
専門学生時代に先生からいただいた言葉がある。
それが、
「自由の裏には責任がある」
という言葉だ✨
何気ない授業の中で話していた言葉で、僕以外の人にはあまり響いてないようだった😅
だけど、僕の座右の銘になっている言葉だ✨
今まで、
たくさんの本を読んで、
たくさんの人と対話をして、
たくさんの経験を積んできて、
思うのは、
「自由意志」という人権についてだ🤔☀️
誰もがそれぞれの価値観に従って、自由な発言や行動はしてもいい。
ただその裏に伴う「責任」を自覚し、負っているかは大切だ‼️
だからこそ、
■ 会社のせい
■ 上司のせい
■ パートナーのせい
■親のせい
■ コロナのせい
■ 世の中のせい
みたいな「他己責任」による責任転嫁は違うと思う‼︎‼︎‼︎
世は大変革時代‼️
確かにこれからの世の中は、今までとは違う世の中になっていく。
■ 年功序列
■ 退職金の支給
■ 終身雇用制度
■ 国民年金
■ AI・テクノロジーの発展
■ デジタル通貨の導入
■ postコロナ / withコロナ
などで本当に大きく変わってくる😂
だけど、どれも自分一人でどうにかできる問題じゃないからこそ、
そこに責任を求めていると、自分でやれる事は無くなってくる。
例えば、
「お金の勉強をし、金融リテラシーを高めて資産運用をしていく」
「キャリアビジョンを持ち、計画をしっかり立てて働く」
「色々な経験を積むために副業をする」
「オンラインサービスを駆使した体験作りをマネタイズする」
「新たな収入の柱を、なくならない分野で作っていく」
など「自己責任(自責)」でやれることたくさんある‼️
自責のない人が、自由意志での行動・発言をすると道理に反することになるので、
経済・人間関係・健康の問題がどんどん出てくることになる。
■ 事なかれ主義
■ 朱に交わる
■ 太鼓持ち
が習慣になっている人は、これから先間違いなく淘汰される時代がやってくる。
「今が幸せだから何とかなる」
「将来のことは、その時に考える」
「気分が乗らないし、興味がない」
自分や大切な家族・友人の人生に対して、無責任な言動をしていると、
必ずしっぺ返しがやってくる😭
今は大変革時代です‼️
変わらない自分で歩んでいても、世の中は間違いなく変わります。
特に日本の経済はあの頃のように成長するのではなく、成熟して人口減少とともに沈んでいきます。
下り坂のエスカレーターの上にいるのに、今のままの幸せは本当に続くのでしょうか?🤔✨
そんなあやふやなものに自分の人生を預けたくはないので、自責で考えて行動をし続けます。
■ 今までの人生を変えたい
■ 今の幸せを守っていきたい
■ 今よりも1円でも稼ぎたい
■ 何か新しいことに挑戦したい
■ リベンジをしたい
■ 将来の不安を解決したい
そんな想いがある方は、ぜひお話ししましょう😊✨✨