![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18862101/rectangle_large_type_2_bcbe6692e2e0f72cd78d3c49ff4250e4.jpeg?width=1200)
風とカメラとぷかぷかと。−第12回−
風とカメラとぷかぷかと。
─NPO法人ぷかぷかで生きる人たちとの交流記─
ー第12回ー
2020/2/4 「おいしい時間」
うす曇りのなか時折日差しがこぼれてくる、
そんな穏やかな日にぷかぷかにお邪魔してきました。
今日は例の冊子用の写真を撮りに訪問。
先週撮れなかったスタッフさんの分ね。
でもその前に「ぷかぷかさんのおひるごはん」にてランチ。
ちょうど12:00頃に行ったからか店内は休憩中のぷかぷかさんたちで混んでいた。
知った顔が何人かいて僕に気づき、「お〜!」などと声をあげてくれる。
目が合って手を振れば振り返してくれる。
だんだん僕の認知度が上がってる気がして嬉しい。
サンクス。
真ん中の大きなテーブルの一角が空いていたのでそこに席をとる。
注文を取りにきてくれる人、
お茶を持ってきてくれる人、
箸を用意してくれる人、
荷物入れを置きにきてくれる人。
みんな丁寧。
とても感じがいい。
そしてみんな同時に話しかけてくる(笑)
まあ待て待て待て。
なんだかこそばゆい思いをしながらこちらもできるだけ丁寧に返事を返す。
彼らが笑い、僕も笑う。
僕の問いかけに一生懸命言葉を探してこたえてくれる。
声の届かない距離にいるぷかぷかさんにニヤリと親指を立てる。
ぷかぷかさんもニヤリと親指を立てる。
もうね、障がいがあるとか無いとかそんな事はどうでもよくなる、本当に。
想像して欲しい。
テーブルに着いて、まわりに10人以上のぷかぷかさんたちがいて、一緒に話したり、視線を交わしたり、笑い合ったり、握手したりするのを。
ガヤガヤして、ワイワイして、みんなで「美味しいね、美味しいね」って言いながら食べる昼食がどんなに楽しい時間か想像できるかい?
半年前の僕には絶対想像できなかった。
むしろ「10人以上って・・・」と引いてたかもしれない。でもね、ぼくはぷかぷかと出会って知ったのだよ、この気持ちを。
むはははは。
いいでしょ?
食べながらまわりに座っていたぷかぷかさんたちといろんな話をした。
キャラメルの作り方を教わったし、どの曜日にどんなお仕事をしているかとか、どこの美容院に行ってるか、楽器をやってるって人も何人かいたな。
これからなにか楽器をやりたいっていう人も。
昔の歌が好きだっていう人もいて、誰かと思ったら中村雅俊だって。中村雅俊って歌をうたってたのね。って返したらすこし淋しそうだった、すまん。
エアロビをやってる人もいて3月に大会に出るらしい。誘ってくれた。
それと秋に撮った写真が欲しいって言ってくれていた人に、ようやく渡せた。
喜んでくれたみたい、嬉しいね。
前回noteに書いた例のベンチに絵を描いてくれる人にも直接お願いできた。
先週は会えなかったから会えてよかったな。
食べ終わりお店の外に出たら、気持ちのいい風が吹いていた。
ぷかぷかな風。
この風に幸せを感じられる僕は幸せなんだと思う。
そして食後の爆笑撮影タイムへ続く。
↓この日のメニューは赤魚のなんとか。ヒジキのサラダもジャガイモも
すべて美味しかった。
↓ワイワイいいながらの昼食。
↓ついに10枚以上たまった!10枚とパンを交換してくれるらしい。