
強みを身につけたのはリタリコワンダーがキッカケだった
こんにちは、はまごです。
給付金とお年玉で、とうとう息子のPCを買いました!
とうとう給付金とお年玉で息子のPC買ったった😂 pic.twitter.com/sP3sIp6FFG
— はまご@ASD✘フリスク中学生 (@hamago_) January 4, 2022
PCや分解が好きな息子ですが、
キッカケになったのは
リタリコワンダーという、ロボット教室に通ったことでした。
カラフルなレゴとPCをつないでプログラミングをしていました。
発表会や作品掲示、メンターからの
「いいじゃん!」の言葉がけ。たくさん褒めていただきました。
あのときの全てが「現在」につながっている気がします。
途中、こだわりから製作のお題には従わないことが続いて
親として辞めるかどうか厳しい態度になったこともありましたが…2年近く続けることができました。
機械に強い子になり、通わせて良かったと思っています。
兄弟がいると時間的にも金銭的にも難しい場合もありますよね…。
うちは一人っ子なので何とか!という感じでしたが、それでもちょっとムリしていたかもしれません。
でも、興味があるタイミングにやらせてあげたくて
やりくりしてガンバりました(笑)
苦手を直すのは極端な話、いつからでもできます。
先に強みを伸ばして、自信がある状態にしておくとよいのではないかな〜と思っています。
今日も読んでくださってありがとうございます☆
ブログでは体験談を書いてます。