![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89615404/rectangle_large_type_2_a830a25ecd9f0af4026b73c1287ee559.jpeg?width=1200)
おやすみなさいの前に007
2022-10-23
『青』
・
Instagramの日々の綴りのアカウントで
先日の旅の思い出。
海や空を
画像ともに、ぽつりぽつりと、覚え書きみたいに載せてみたりした。
・
旅の思い出って、いろんな風に記憶として捉えて「たましい」というハードディスクにしまってゆくのだろうけど、
今回の旅の記憶は、イメージとして、色でいう「青」として刻まれたなぁと感じる。
・
青といっても、青色の色彩のイメージもあるけれど、
これは、今、書きながら思ったのは
「青のエネルギー」のようなものかもしれない。
・
青は、冷静、穏やか、平和、真面目、正統派、清潔
とかの意味なんかを持って。
チャクラなら、青は、喉のあたりの第5チャクラのエネルギーの色でもあって。ここは、自分の気持ちや言いたい事を出すと問題ないけど、うまく言えなかったりすると、詰まって、不調を招いたりするよ。
などなど。
私は、色のプロではないからあまり詳しくは書けないけれど。
・
でも、これだけはハッキリ言えるのが
青はきっと、生まれる前から知ってる色だよね。
この星は、青い星だよって言っていたし、
青い星に来たいって言ってたし。
それに、実際に生まれたら
上も下も、青だね!って。
(海と空)
だから、わたしたちは、青の一部であって、むしろ限りなく青に近しい関係なんだと思う。
だからといって、他の色と関係ないわけでもなく。
青い私たちは、青の役割を持っているのだから
この地球のきもちもよくわかるはずで、地球の一部でもあるんだよね。
近年、世間の大方が打ち出している持続可能なナンチャラは、私の目からすると、ちょっと、いや、だいぶ違うと映る。
この話題はまたすこしずつ載せたいと思っている。
今夜は、青い地球に住まう、青という色のエネルギーを持つ私たちが、まず、青ってどうゆうことなんだろ?
って、気がつくことが大切なんじゃないかな?と
思ったのです。
なんか、
地球とわたしたち。
別物だと捉えている方が多いみたいだけど。
ほんとは一部であり
同じだとおもってみると、いいかもしれません。
青のわたしたち
誇りを持っていきましょー。