2021年に新しく始めたこと
こんにちは。
薬剤師×メディカルライターはるかと、クリエイター×島カフェ店長まきこ。道を外れた薬剤師が送り合う、はるまき交換日記。
今日ははるかがお届けします。
(1)2021年の日記帳
今までいろんな日記帳を使って来たよ。
昨年はWordに書いてたよ。1ヶ月ごとにファイルを変えてた。パソコンで書いた方が早いし、後から検索しやすいかなと思って始めたんだけど、日記をデジタルで残すのって何かしっくりこないね。
手で書いてない温かみのない文字は、一年を通して一度も見直すことはなかったよ(笑)。
昨年、日記を書いていて思ったことは、私の日記にはマイナスの感情がとっても多いってこと。
出来てるところ、素晴らしいところには全然目が行ってなくて、自分のダメなところ、出来なかったことを責めまくってた。
プラスの面は、自分にとって当たり前のことだから、褒めてあげよう!とはなかなか思えないんだろうね。
そんなことに気づいたから、今年は2冊の日記帳を準備したんだ。
赤い日記帳は「プラスノート」。思いやりを持って行動できたとか、人から褒められたとか、どんな小さなことでもいいから、褒める言葉でいっぱいにしてあげた。この日記帳には「~出来て◎!」「~してGOOD!」なんて言葉がたくさんあるよ。
青い日記帳は「マイナスノート」。出来なかったこと、反省すべきことをとにかく書いていく。でも最後に、どう改善したらいいかも書いて、次同じことを書かなくて済むようにしてる。
この使い方してビックリだったのが、
始めの頃はマイナスノートが先に埋まっていったんだけど、今はプラスノートがどんどん埋まって、マイナスノートには「う~ん…書くことないなぁ…」ってなってる。
いい部分に目が向けられるようになったら、悪い部分にも寛容になれるのかな?自分のいいところにたくさん目が向けれるようになったのかな?
1日1回、その日を振り返る時間を作るっていいね。1日をきちんと終わらせ、次の日を迎える準備が出来ている感じ、スキだなって思う。
(2)花粉症に苦しんでいます
高校生の時から花粉症なんだ。
年々ひどくなってる気がして、今年は飲み薬・目薬・点鼻薬に加えて、花粉症のメガネまで買ったよ。4月末までは、眼が真っ赤に腫れる日々が続きそう。
あまりにしんどいからさ、花粉症についていろいろググってたら、花粉症って、日本人だけが苦しんでるわけじゃないらしいんだよ!
まきこが行ったカナダも、花粉症患者さんが少なくないらしいよ。
先進国は、使える土地を増やすために山を切り開いちゃったから、スギとかヒノキの花粉に曝される時間が増えるんだね。
日本では北海道と沖縄が花粉症患者が少なくて、花粉逃避のために、この時期だけ移動しちゃう人もいるんだって(北海道はスギとヒノキの種類が本州のそれとは違って、沖縄は木の量が少ないらしい)。
私は薬局で働く契約をしてるから簡単には動けないけど、もし私がまきこのように縛られているものがないならば、移動することを検討しちゃうだろうなって思う。
(3)2021年の私たち
前テレビで見たんだけど、
今年は、私たちの価値観・常識が変わり始めるらしいんだよね。
今までは、たくさんお金を稼いでいて、権力のある人が素晴らしいとされていたけど、
これからは、個性や人脈、柔軟な生き方のように、目に見えないものが重要視されてくるんだって。
これって、前から私たちが話してることじゃん!って思って、ビックリしたよ。
このテレビ番組をきっかけに、自分の価値観について考え直したんだけど、
私がお金にとらわれているのは、子供の頃からの教育だったり、周りからの影響だったり、世間体だったり、外的要因にすごく左右されてたんじゃないかなって思った。
特に今はコロナ禍で、収入がなくなることに不安を感じやすい時だよね。
薬剤師は飽和し始めてるから仕事がなくなるかもしれない、AIに代わられるかもしれないなんていうウワサも聞くから、安定志向になってるような気もする。
コロナと共生できるようになって、新しい価値観が浸透し始めると、私の中の「当たり前」って変わってくるのかな?なんて思ったりしてる。
正社員になった今、経済的な自由はあるけど、時間的な自由が全くない状態。
以前パートとしてたくさん掛け持ちしてた時は今の逆で、すごく心がひもじかった。
このまま実家の近くの薬局で、正社員のまま働き続けてもいいし
都会に出て、薬剤師をしながら英語に携わる生き方をしてもいいし
海外での生活を選択してもいい。
どんな生き方がいいのか、どんな生き方がしたいのか、今の私は決めることが出来ないんだよね。コレだ!っていう決定打がないんだ。
でも、今の私は今の生き方がいいと思って、今の道を選んだ。選んだんだったら、自信を持って頑張りたいし、全力投球したいなって思ってる。
前の日記から、特に何か変わった動きはないんだけど、私の中の思いはどんどん熱くなってる。次の選択肢が決まった時にはすぐに動け出せるように、エネルギーを溜めております。