
ありきたりだけど言わせてほしい。息が普通に吸えるって、すばらしいことだと気が付いた話
飯を食べる時も
スマホを見てる時も
旅先でケーキを食べていても
思い出の絵にはいつもいた人が
今日はいない。
いなくなって、当たり前じゃないと
気が付く。
人は慣れる生き物だと分かってはいる。
無くなってから、ありがたみに気づく。
いつもあるものって
当たり前ではないのです。
ということを
今強烈に感じている。
両鼻から空気が通って、食べ物の味が分かること
頭痛がなく、頭がスッキリしていること
座っていられること
耳から音がダイレクトに入ること
健康、元気ってすばらしい
流行り病いにかかり
5日間部屋にこもることになった。
頭痛、鼻づまり、吐き気、高熱……
いつもできていることが
あんなにも簡単にしていたことが出来ない……
ありきたりだけど、人はできなくなると
ありがたみを感じるのですね
毎日の健康、自分の体に感謝します
息吸えるってありがたい!!
これに感謝できるだけで
人生はしあわせな気がする