
HAL=tonnyのやさしいユーモア
ここ最近、世の中に対して最も有効なアプローチは「やさしいユーモア」じゃないかという気がしています。
はじめまして、HAL=tonny(ハルトニー)です。
東京都在住、アンダーグラウンドの裏方で生活をしながら、たまにアーティスト活動をしています。
沖縄出身で顔が濃いとよく言われます。
おじーおばー含めても純粋な沖縄人なのに地元でもずっとハーフと間違われてきました。
成田空港のフードコートでハンバーガーを頼みに行くと接遇豊かな気の利く店員さんが丁寧に裏返して英語表記のメニューを出してくれます。
アグレッシブなハーフ顔?とは打って変わってそもそも内向的なタイプなので、みんなでウェーイよりは、本とかめっちゃ読みたい派です。
お酒もだいぶ好きなんですが、人生における失敗談の大半がお酒なので、まだまだ好きと言ってはいけないのかもしれません。
(↑「お金が好きだけど貧乏」みたいな、使いこなせてないのにそれほんとに好きなの?と疑いたくなるロジックです)
性別は男だと思います。
(↑だと思いますという曖昧な表現なのは、確固たる男という自信がないからです。身体的精神的にも様々な面でグラデーションな世の中は他人事ではありません)、、、
お察しの通り、わりと面倒なことを言い出すタイプです。
これだからウェーイ出来ない、、
もっと瞬発的にその場に応じたコミュニケーションや反応ができる人になりたい気持ちはずっとあります。
イチバン憧れのミュージシャンはORANGE RANGEです。
果たして「刺激が欲しけりゃバカになれ」る日が僕にもいつかやって来るのでしょうか?
以上、この辺りが本音のプロフィールです。
公式なプロフィールは下記に記載します。
より多くの人たちに「やさしいユーモア」が広がりますように!期待を込めて!!!
これからよろしくお願い致します✨
HAL=tonny
-----------
HAL=tonny(ハルトニー)
沖縄県出身のシンガーソングライター。
中学3年生で友人に連れられて初めて行ったLIVEでORANGE RANGE「チェスト」に衝撃を受け音楽の世界へ関心を持ち始める。2014年に単身上京しライブハウスで音楽活動をスタートさせる。2016年3月上映されたふくだももこ監督の映画『父の結婚』の主題歌に「あいのことば」が抜擢される。2018年10月から放送のABCテレビ/テレビ朝日系ドラマ『深夜のダメ恋図鑑』では音楽作家として全編の劇伴を担当。
一方で、沖縄県出身ミュージシャンとして毎年6月23日沖縄慰霊の日に"東京のライブハウスで作り上げる沖縄イベント"「月桃の唄が聴こえた日」を開催し年々規模を拡大しているほか、"次世代を担うきらめく個性"をテーマにした女性シンガーソングライターイベント「HAL=tonnyハーレム」の主宰として知られている。
-----------