【VRChat】アバター改変・ワールド作成の相談できる有償サービス
初めてのアバターアップロードしてみるけどまず何をしたらいいか右も左も分からず困ってる、
アバター改変やワールド作成をするときに身近にその改変を相談できる人がいない、
単純に技術を学びたい、時間を節約したい、
フレンドさんに相談してたら喧嘩になってしまった、
教えてくれる方がいても時間を割いてもらうのは心苦しかったり、仲良くなったフレンドさんやグループDiscordで教わったりしたとしても改変の確認を最後まで面倒見てもらえるかはわかりません。
アバター改変やワールド作成でフレンドさんを驚かせたい、内緒にしておいてサプライズしたいけどその改変に詳しいのはそのフレンドさんなのよ!って相談するにもできず、行き詰まることもあるかもしれません。(はーもんどの実談)
そう言った様々な用途にぜひ有償サービスに頼って見るのはどうでしょうか。
VRCに関係するアバター改変やワールド作成の有償サービスがどれだけあるのか、どんなのがあるのか個人的に興味があったので調べてみました。(自分が使う時のことを考えて比較検討したかっただけとも良います。)
※2022年3月2日時点でのサービスです。
初めに(飛ばしてOK)
各サイトから
●料金
▼ 主なサービス内容
◎ 良さそうな利用
△ 不向きな利用
◾︎その他
でまとめています。
UniAvatar
●料金
基本料金¥10,000(目安)+アバター・衣装購入費。
ヒアリングは無料。
▼ 主なサービス内容
・アバター改変の委託・相談
・アバターの色改変
・アバターの専用衣装・髪型・装飾品を付ける、またそのアニメーションのオンオフ設定
・表情アニメーション、武器・抜刀アニメーション設定
・改変データはPrefabもしくはScene形式で納品
・アフターサポートで何度でも相談可
◎ 良さそうな利用
・色改変が苦手、ペイントソフトを持ってない
・改変の時間を他のことに使いたい
・表情アニメーションを変えたい
・アフターサポートも安心な所に頼みたい
△ 不向きな利用
・アバター対応衣装以外の衣装を着せたい(blenderでの着せ替え)
・アバターギミックや特別なアニメーションをいれたい
◾︎その他
・アバター所有リストにあるアバターは基本料金の値引き対象。
・初心者向けにDiscordの画面共有を利用してのアップロードサポートあり。
・同じアバターや衣装、アクセサリー等を購入しているので、バージョンアップ等の後日サポートも可能。
Ekuri流改変サポートサービス
●料金
基本料金¥2000+サービス内容(¥2000〜)
相談は無料。
▼ 主なサービス内容
・Discordまたはzoomでの画面共有、通話をしながら改変をサポート
・ダイナミックボーン、コライダー設定
・指の形状や表情のアニメーション設定
・blenderを利用した衣装の着せ替え
・clothの設定手順
・Vroid(VRMデータ)をVRChatにアップロード
・色改変・衣装着せ替え・髪型やアクセサリーの取り付け
◎ 良さそうな利用
・アバター対応していない衣装に着せ替えたい
・武器やモノを持たせた時の手の形を変えたい
・clothやダイナミックボーン、コライダー設定を学びたい
△ 不向きな利用
・改変作業に充分な時間が取れない
◾︎その他
・別料金でレジュメを用意することも可能(日数に余裕を持って申し込み)
椎式アップロードサポート
●料金
2000円
▼ 主なサービス内容
・Discordでの画面共有、通話をしながら改変をサポート
・アバターのアップロード
・Vroid(VRMデータ)をVRChatにアップロード
・簡単な色改変
・アバター専用衣装の着せ替え
・ワールドのアップロード
◎ 良さそうな利用
・初めてアバターのアップロードしたい
・作ったVroidをVRChatで使いたい
・BOOTHで購入したホームワールドをとりあえずアップロードしたい
△ 不向きな利用
・作業時間が充分に取れない
・アニメーションの設定を付けたい
・アバター対応衣装以外の衣装を着せたい(blenderでの着せ替え)
◾︎その他
・サービス購入前に必ず「MAIL」からの事前の相談が必要
ココナラ
●料金
個人個人での料金設定
▼ 主なサービス内容
・Vroidの3Dモデル作成
・改変代行(オプションによって、unityやblenderを使っての改変)
・ワンオフ衣装アクセサリー作成
などが多め
◎ 良さそうな利用
・Vroidモデルのオリジナルのアバターが欲しい
・専用衣装以外の着せ替え、アバター改変の委託
・ワンオフ衣装・アクセサリーが欲しい
△ 不向きな利用
・アップロードを学びたい初心者
◾︎その他
・サポート内容は個人での判断
・金額に大きなバラつきあり
・アバターの利用規約に反してないか自分で必ず確認する必要あり
VRC_WCI (World Creators Index)
●料金
フォーマットから自分で予算を選ぶ形式。
〜3万はギミック単体、〜5万は簡素なワールド、〜10万は普通のワールド、10万以上は凝ったワールド(フルスクラッチも有)といった印象。
▼ 主なサービス内容
・ワールド作成委託(PC・quest両対応も可)
・ワールドギミック作成依頼
・ワールドアセット作成依頼
◎ 良さそうな利用
・自分のホームワールドが欲しい
・イベント用のワールドが欲しい
・ワールドクリエイターさんを支援したい
△ 不向きな利用
・急務なワールド作成の必要がある場合
・Worldイメージのない完全なお任せ
◾︎その他
・依頼後に聞き取りやDiscordでのやり取り有。
最後に
私個人の感覚ですが、VRChat内で遊んでいる時はアバターは自分自身、ワールドは自分だけの特別な空間の感覚があります。
しかしアバターやワールドの改変をしている時はフィギュアやジオラマ作りであるなと最近特に感じます。私はアバターの色改変とか、ワールドのアセットの配置とかしてると特にそういう感覚に陥ります。
色改変苦手。。。blenderで衣装着せ替えまだしたことない。。。ワールドエラーめちゃくちゃ吐く。。。助けてくれー!。゚(゚´ω`゚)゚。
私みたいなそういった創作の苦手意識や得意不得意もあるでしょうから、フィギュアやジオラマ作成をその手のプロに頼む感覚でアバター改変やワールド作成を頼んでみてはいかがでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![はーもんど](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51346239/profile_450bcefac079c9b6c44e56b1e601dcc3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)