なんとかなるし、なんとかするし

2月24日
朝5時、バイトのために起きる。

先日、ホテルバイトのシフト担当者から連絡が来た。
「今度の日曜のシフト、8:00-17:00でどうかな?朝早いけど仕事は簡単だからオススメです」
朝はすこぶる苦手だが、簡単な仕事で高時給ゲットできるのはなかなか惹かれるものがある。

そんな怪しい謳い文句にホイホイ乗って、早朝のホテルへ出勤。予想していた通り、バックヤードにいる人が少ない。
この空いてる時間なら着替えやすそうでいいな……と思いつつ、制服を貸し出してくれるリネン室へ向かう。が、誰もいない。というか、電気も付いてないし……。ふと、壁にかかった貼り紙を見てみると『受付は8:00から』とある。

え、詰みじゃん。
着替えるために早めに来て、今7:30っしょ?
で、8時出勤でしょ?
8時に制服受け取ったら間に合わなくない?プリキュアの変身でも1分はかかるぜ?
仕方がないので、事務所まで上がり事情を説明。そうすると、早く来た人用の制服があるということを教えてくれた。そういうのは早く言ってほしい。

一悶着ありつつ無事着替え終わり、今日の業務場所へ。
今日は、結婚式前の親族控室へのお茶出し業務。相手をする人数も少なければ、やることは茶を入れて出すだけ。なるほど、確かに簡単だ。それどころか、暇すぎて眠たいくらい。
一緒に働いた同い年の女の子もいい加減だったので(褒め言葉)、休憩をちょっと長めにとって暇をしのいだり、バックヤードでおしゃべりしたりして暇をしのいだ。
話しているうちに、お互いの現場の話になった。彼女も新卒ドロップアウターらしく、
「専門学校からそのままその業界行ったはいいけど、嫌になっちゃったんだ。今は何がしたいのかわからないや」
と困ったように笑っていた。

励ましたかった。
元気付けたかった。
でも、適切な言葉が見つからなかった。

「そのうちやりたいこと見つかるよ!」
ダメだ、あまりにも無責任だし、実際そうとも限らないだろう。勝手なことは手放しに言えない。

かといって、
「やりたいこと見つけなよ!本気になれば見つかるよ!」
とは絶対に言えない。私が言える立場じゃない。言えるのは神くらいだ。
私だって、今の夢は第三者に言われて奥底にいたものを掬い上げられた、みたいなかんじだったし。努力も必要なのかもしれないけれど、気づきやタイミングだって立派な要因になっちゃうそれに対し、『もっと頑張れ』だなんて口が裂けても言えない。

私は
「私ら、まだ若いんだから、好きな時に何でもできるよ」
とだけ言った。
同い年にだからこそ言えるこの言葉。
まだ若いんだから、無茶だって、間違ったことだって、やりたい気持ちが湧いたときにやればいいじゃない。何だってできるんだもん。
無茶苦茶に生きるのも案外悪くないぞ、と伝えるために、私は今までに体験した色々な『若いからこそできたこと』をユーモア多めで話した。
彼女は、楽しそうに笑ってくれた。

いいなと思ったら応援しよう!

もちづきもちこ
物書き志願者です! 貴方のサポートが自信と希望につながります!