うちのユーフォルビアさんたち。その1 20 タヌ 2021年9月2日 07:37 ユーフォルビア・ホワイトゴースト。ラクテアという種類の色違いさんです。こう見えて日差しは結構耐えてくれます。 ユーフォルビア・ポリアカンタ。和名は鯨髭キリンです。トゲが細長いのが特徴です。 ユーフォルビア・トリゴナ。和名は彩雲閣です。赤い子もいるそうですがまだ出会ったことがありません。 ユーフォルビア・大正キリン。よくサボテンと間違われる子です。 札がなかったのですが、たぶんユーフォルビア・ホリダかな?ホリダは変種が多いので特定はできませんが元気な子なので問題なしです! ユーフォルビア・白樺キリン。ミルクトロンという子もあるらしいのですが、同じ種類なのでしょうか? ユーフォルビア・スザンナエ。トゲトゲボールさんです。 ユーフォルビア・レシニフェラ。和名は白角キリンです。噂ではわりと強力な毒を持つ植物なんだとか。普通に園芸品種ですけどね。。。 ユーフォルビア・アノプリア。トゲは目立ちませんがよく増えます。 ユーフォルビア・蛾眉鉄。小さい1号鉢で買ってきた子ですが、いつのまにやらファミリーの仲間入りです。とにかく丈夫です。 ユーフォルビア・蛾眉山。言わずと知れた日本で品種改造されたらしいユーフォルビアさん。まだ子吹いてませんが今後に期待です! ユーフォルビア・オベサハイブリッド。と、札にはありましたがなにとのハイブリットかは不明です。。。 ユーフォルビア・墨キリン。緑にはなりませんがそれなりに元気な不思議ちゃんです。 ユーフォルビア・インコンスタンチア。トゲが鮮やかな子です。今は成長に注力してるので色合いは控えめです! ユーフォルビア・シンメトリカ。オベサとよく間違われる子です。上にはあまりのびず、回りに子がたくさんつくそうです。 ユーフォルビア・オベサ梵天。これもオベサの変種さん。上にのびてきましたね。 ユーフォルビア・フェロックス。和名は勇猛閣です。トゲの鮮やかさと増えかたが面白いです。 ユーフォルビア・ステノクラーダ。和名はトナカイキリンです。わりと厳つい見た目になるので好きです。おおきくなあれ! ユーフォルビア・バイオエンシス。もじゃもじゃと増えるサボテンモドキさんです。 ユーフォルビア・笹蟹丸。笹蟹と言う品種もあるようですが果たしてどこが違うのか、、、 ユーフォルビア・メロフォルミス。和名は貴青玉。メロンのような見た目からそう呼ばれるみたいですが、この子はハイブリッドさんなので少し性質が違うみたい。 ユーフォルビア・エノプラ。和名は紅彩閣です。オラオラ系でしたが、すっかりのびてしまいました。太陽に当たってた1年と、日陰においてしまった1年で枝の太さに違いが出ていますね。 ユーフォルビア・フルチコーサ。最初は竹の子のような形でしたが、なぜか日に当てて行くうちに今のように頭でっかちになってきました。これはこれで面白い形なので好きです。 ユーフォルビア・オベサブロウ。オラオラ系その2です。この子はほんと成長しません。不思議ちゃんですね。 ユーフォルビア・デビリスピナ。細長くてトゲが目立ちません。どんな姿に育つのでしょうか、、、 ユーフォルビア・孔雀丸。タコものユーフォルビアと呼ばれる種類で、回りに枝を広げて増えて行きます! ユーフォルビア・イルミネス。和名は九頭竜です。タコものユーフォルビアのなかでもガッチリしてる大きい子です。名前がいい! ユーフォルビア・ミリー。和名は花キリンです。言わずと知れたユーフォルビアの有名人ですね。きれいなお花が咲きますが、うちの子はクリーム色のお花が咲きます! ユーフォルビア・マカレンシス。変な成長のしかたをする子です。ホームセンターで枯れかけの特売としてお迎えしましたが、少しずつ元気を取り戻しています。先端が枯れかけていたんですが、いい感じによみがえりました。がんばって! ユーフォルビア・クンチー。トゲのついた枝を蔦のようなムチのような、とにかく這うように広げるユーフォルビアさんです。塊根を形成するそうですが、まだ掘り起こしていないのでどんな感じなのかわかりません。もう少し育てて来年には鉢増しですかね! いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ガーデニング #園芸 #多肉植物 #ベランダガーデニング #多肉植物のある暮らし #ベランダ植物園 #ユーフォルビア #ユーフォルビア属 20