見出し画像

冬に向けて、ベビールームをシステム化してみた話。

秋も深まり、寒い朝を迎えています今日この頃。

我が家には、わんぱくな弟さんが居るわけですが、彼はジーナ式のネントレを生後4ヶ月の頃にはじめて、1年経った今ではルンバのように…眠くなると自室へ泣き叫びながら力尽きて寝ることも多々あります笑


1人で眠りについてくれる弟さん、とりあえずネントレについてはまた別の機会に…


今回は、別々の部屋で寝るこどもの部屋が寒くないかなど、部屋の管理をシステム化して随分楽になったので紹介します

寝るまでの手順

1.加湿器は水を入れてセット

2.ハブミニ Switchbotシリーズで子供部屋をシステム化
温湿度計がスマホで分かる
ベビーカメラ
遠隔操作でエアコンをつける



我が家では、

プラズマクラスター 加湿空気清浄機 KC-30T7」を使ってます。

扉を開けてすぐの場所にしか置けないため、スリムな形状で気に入っています(それでもガンガン扉あててるごめん🥹)


冬場はとくに寒くて締め切ってしまうのと加湿器まで出してられないので重宝してます。


ちなみに、購入を狙うならQoo10のメガ割がおすすめです🔫



そして実は、その空気清浄機にベビーカメラつけてます。(なんかここがちょうど良かった)


Switchbot製品の屋内カメラは、ハブミニと連動させているのでスマホでいつでも映像を見ることができます。


これのすごいのが、動体検知をonにしておくとスマホに通知が来るところで…自分が寝てる間もスマホの通知から確認できるので、危なそうだな…というときに様子を見に行ったりできて😭めっちゃ安心


そのほかSwitch bot製品で揃えたのがこの、温湿度計で…同じ製品をなぜ揃えたかというと


一定の温度より下がったり上がりすぎたりしてると 教えてくれるから……!!!!!




温度に限らず、湿度の変化も随時教えてくれるのと。もうスマホさえあればだいたい部屋の状況分かってこっちも寝れる😴、、


そしてお気づきだろうか…


ハブミニ製品、実はリモコン操作もできるのだ…😭

今はまだ使ってないけど、遠隔操作でエアコンの暖房を入れれることも😇テレビも。家中のリモコン、ハブミニから繋がる場所ならだいたいokです

(なんかここまで話してなんだけど、私のズボラぶりに引いてないか心配🥹)

リモコンを全部閉まって、スマホからの操作。またはアレクサに「テレビをつけて」

「アレクサ、エアコン暖房をいれて」などなど…

こちらがSwitch botのハブミニ。

普段はテレビ台横にくっつけてます。

Switch bot製品が、もともとアレクサと繋げられるものなので アレクサがあるなら、別々でベビーカメラや温湿度計を買うよりも断然おすすめです。






まとめ

育児を少しでも楽にしたくて、家のシステム化にベビールームをご紹介しました☺️いずれは玄関をスマートロックにしたり…システム化して行きたいな…なんて企んでます。


朝までぐっすり、一人で眠れる部屋づくり。

ネントレはじめにもいいかと思います。

最後までお付き合い頂きありがとうございます!

いいなと思ったら応援しよう!