マガジンのカバー画像

e-residency まとめ

5
エストニアの電子国民になってみることにしたのでその記録をまとめていきたいと思います。
運営しているクリエイター

#日記

デジタルノマドビザとセミナーと

デジタルノマドビザとセミナーと

今更e-Residency に登録した私に、最初に届いたのは…メルマガでした。

デジタルノマドビザ7月1日から外国人に対する法律が変わり、他国の企業に勤めていてもネット上だけで仕事ができるなら1年間エストニアに滞在しても良いそうです。

なるほど、これなら外国人が移住してきても雇用を奪われる心配はないし、デジタルの活用に積極的な人々が移り住んでくることで新たな交流やイノベーションも生まれそうです

もっとみる
e-residency進捗とデジタルノマドビザ

e-residency進捗とデジタルノマドビザ

以前ご報告した通り、給付金を使ってe-residency の申請をしています。

警察からご連絡申請をして二週間ほど経ってやや忘れかけていた頃、エストニア の警察と国境警備隊から連絡がありました。

「け、警察…?」

とちょっとびびったんですが。無事申請が審査に入ったよと言うお知らせでした。他の国の警察にお世話になることなんてほぼない(これからもあって欲しくない)のでなかなか貴重な経験です。

もっとみる
e-Residentに登録してみました

e-Residentに登録してみました

EUへの渡航は解禁になりそうですが、日本への入国はまだ厳しい状況になりそうですね。以前から気になってはいたのですが、給付金をきっかけに手を出して見ることにしました。エストニアの電子国民になる制度で、どのようなものか、どのように手続きをするかは下記の記事がとても丁寧に解説してくださっているのでオススメです。

e-Residencyの電子市民登録は数年前に話題になっていて、こういったことに詳しい方で

もっとみる