![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143347922/rectangle_large_type_2_a7065a3c4e2cc48e1879106c115680b9.png?width=1200)
Photo by
hiroshi1031616
2024/6/8 株 Fxのお話
わたくし個人の相場感を考察したものです。内容はあくまで個人的見解であるため、私のnoteを投資材料としてトレードをしないこと。よろしくお願いします。
指標
米国 ISM製造業購買担当者景気指数
![](https://assets.st-note.com/img/1717815121331-NcMNQUQPKH.png?width=1200)
米国JOLT求人労働異動調査
![](https://assets.st-note.com/img/1717815440641-EQFxF0okRz.png?width=1200)
米 5月雇用統計
![](https://assets.st-note.com/img/1717818888738-Z3JFYMLQsQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717819063330-04oEe6kVF6.png?width=1200)
指標以外に注目する点は、ECBが利下げを行った点である。
・日経
![](https://assets.st-note.com/img/1717817857767-CQ3egoOuzE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717817902313-5PeJBjGzzA.png?width=1200)
日銀が利上げを断行するならばWトップを形成しているのではないかと考えている。また、日本のGDP及び消費、実質賃金の指標が減少していることから利上げはできないと思うのだが果たしてどうなるか。
・ダウ
![](https://assets.st-note.com/img/1717818271376-gw0xQRCR2C.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717818583846-pzVTgnrYJ2.png?width=1200)
米の雇用統計とJOLT求人件数を比較するとすこし矛盾が生じていると感じる。雇用統計の内容を精査していく事が重要かもしれない。
結果的に金利が上がっていることから、利下げ確率は減少した。
・ドル円
![](https://assets.st-note.com/img/1717819620366-AjoBrUnLSq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717819867697-rDZH98nsn9.png?width=1200)
6/13か6/14に日銀の会合があったと記憶しているが、その結果次第で対応する。
・ユーロドル
![](https://assets.st-note.com/img/1717819987485-aq20bPQcx2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717820218563-kIAaLz6ydC.png?width=1200)
ユロドルは当初、ECBの利下げを行ったことでユーロが弱く動いていたが、雇用統計の結果をうけて大きく動く結果となった。
・ポンドドル
![](https://assets.st-note.com/img/1717820429695-t4w8R00QYj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717820817768-gJTDMcz3li.png?width=1200)
ECBの利下げの影響でポンドも弱弱しい反応を示していた。今後はドルが強い展開が続いていくと考える。
結論
¥<€<£<$
次週も頑張って相場を乗り越えましょう。
Have a great weekend
いいなと思ったら応援しよう!
![遙](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131596749/profile_79bba1f5b6bc71e3be054b7da0bf81f9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)