
好きなデジモンでデッキを作る方
注意:今回の記事は7割?内輪ネタというか、タイトル通りのタイプの、うちのサーバーの頼れる副管理人の紹介記事です
凄く役に立つ情報 はこの記事自体にはないのでご注意ください。
という注意書きを挟んだうえで、こんばんは
HALK_PUSTERと申します。
普段は新デジモンカード対戦/交流所というサーバーにて、イベントの主催などをさせていただいております。
さて、ある時Twitterでこんな会話がありまして……

そしてこうなる……

そしてたこともさんからの紹介は数行で終わったので、自分はまあまあ真面目に書く!
というわけで、うちのサーバーで副管理人をしてくださっているのがたこともさんです。
彼の相棒といえば、アヌビモン。
EX5の環境級のアヌビモンが来る前、BT4のアヌビモンのころからアヌビモンで戦っているまさに歴戦の勇士です。
環境の最前線からはどうしても落ちるアヌビモンで戦うために、たこともさんは様々なカードをアヌビモンに使えないかと常に吟味しております。
時には予想外のコンボを使ってアヌビモン、およびその効果で登場させたデジモンを活かします。
個人的に好きなのは、BT13のアグモンを蘇生させて、さらに場のBT13大門大で2打点増やすコンボですね。



EX5のアヌビモンを活かしたコンボもあったりするみたいですが、自分には把握しきれなかったり()
アヌビモンが1枚制限になっても、アヌビモンをどこまでも追い求め続け、どこにいても探し続けると力強く言い放ちました。
ついにはアヌビモンでおなじ日にエレメントサクセサー記念大会3連優勝、今の環境で制限されてもアヌビモンは一線級だと示し続けております。
アヌビモンで三連優勝!
— たことも@アヌビモンテイマー (@friend_of_takos) June 30, 2024
アヌビメルヴァ制限版
VS
順当ムゲンドラモン ○
Legends-Arms ○
はははっ、みんなアヌビモンを握りたまえ https://t.co/DXPJQWu9Yc pic.twitter.com/42CYZVY0zw
しかもチャンピオンシップ2024 Cycle1-Grand Asia Open- 決勝大会の権利もアヌビモンでしっかりとっております。
さらに、初心者向け記事も充実!
総括?
色々と話が脱線はしてますが、つまり総括すると
オリジナルデッキとか組みたい人は、たこともさんに相談するといろいろ参考になるのでぜひ!って感じです!
というわけで、7割くらいおふざけ、3割くらいは真面目?な、たこともさん記事でした!
ここまで読んでくれてありがとうございました!