![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56371046/rectangle_large_type_2_b3b50daf5c74bde4b4e588ca8aa8ab2f.jpg?width=1200)
ネット上の無料情報だけで成功できる
●西村のネットビジネス通信
メールでビジネス&投資の最新情報が届く
https://joisnet.com/mag
●西村泰一公式LINE@
→ https://jois2010.com/line/tt.html
ネット上に情報は無料で溢れかえっている
僕は17年間、ビジネスや投資についての情報発信をしていて、無料情報は、メルマガからスタートして、次はブログ、その後も次々追加して、たくさんのメディアを持っています。
僕と同じように情報発信してる人もどんどん増えて、発信媒体も多様化して、無料情報がネット上に激増して溢れかえっています。
昔のように、情報は一部の人のものではなくなり、誰もが無料で入手できるようになりました。
ただし、無料情報のクオリティはピンキリですし、間違った情報も多いです。
情報を発信する以上正確な情報を発信する責任はありますが、無料情報は間違っていても、責任を問われることもないです。 もちろん故意に誤った情報を流す悪質なものは問題ですが、知らずに間違っていても怒られることはありません。
ですので、無料情報は見る方が取捨選択をして、いい情報だけインプットするようにしないといけません。
まずは人で選別するのが一番いいと思います。信用おける人の情報だけを見るようにするのがいいでしょう。
無料情報の量が膨大になっているので、見ているだけでも時間がいくらあっても足らないので、時間節約の意味でも、発信者を絞るのがいいでしょう。
無料と有料の情報は何が違う?
僕もそうですが、多くの無料情報を発信しながら、有料の情報も発信しています。
有料の情報と無料の情報はどう違うのか?
というと、
同じことを書いていても、無料の方は少しボカして書いたりして、差別化をしたりするのは、有料で見てくれてる人から「同じこと無料でも書いてるじゃないか!」と不満が出ないように、ということはあります。
あとは、有料の情報はお金を頂いている責任から、仕様が変わるとその情報も速やかにアップデートします。
それに対して、無料のブログはそのまま放置することが多く、ネット検索して出てきたブログの情報は、古くて誤っていることもよくあります。
とは言っても、無料情報でも十分に役立つものは多く、有料のマニュアルよりもクオリティの高いものも、よくあります。
これだけ情報発信者が増えてくると、よりクオリティの高いものも発信しようと、いい意味で競争が起こっているからだと思います。
こうすれば無料情報だけで成功できる
では無料情報だけでも成功できるし、高額なスクールやコミュニティは不要じゃないか、と考える人もいると思います。
確かに無料情報をしっかり取捨選択すれば、有料と変わらない情報を得ることはできるし、それをしっかり実践すれば成功することは十分可能です。これは絶対正しいと思います。
有料スクールのメリットは、コンテンツではなくサポートがメインです。 アドバイスや質疑応答によって効率よく成功に導くことができます。
これがスクールのメリットで、そのために費用がかかっています。
考えてみれば学生でも、参考書は本屋さんで1冊2000円とかで買えますが、それを使って家庭教師や塾で教えてもらったら、月何万円もします。
これとまったく同じです。
あともう一つ言うと、
人は弱いもので、強制力が無いと行動しない人が多いです。
いくらいいコンテンツが目の前に無料であっても、
それを読んで「なるほどー」と感心するだけで行動しない人が多いです。
しかしスクールで3ヶ月のカリキュラムを組まれて、強制的に行動させられることで、成果を出す人も多いです。
結論をまとめると、
・ネット上にある無料情報をしっかり取捨選択
・自分に必要でかつクオリティの高い情報だけを取り入れ
・それをしっかり実践して、わからないことやトラブルがあっても、自分で調べて解決していく
これができれば、無料情報だけで十分成功できますし、スクールい入る必要は無いと思います。
●西村のネットビジネス通信
メールでネットビジネスの最新情報が届く
https://joisnet.com/mag
●西村泰一公式LINE@
→ https://line.me/R/ti/p/%40632ihjks