![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74226814/rectangle_large_type_2_1c8f49d6468b33c9467ec39b70dd08ca.jpeg?width=1200)
初心者は手軽に無料情報を元にビジネス開始!は本当?
ネット上の情報収集は強力な時短ツール
今はネット上に多くの情報が出回っていて、
ビジネスで成功するためのノウハウも多数出ています。
僕も自分で日々たくさんの情報を発信しながら、
逆にネット上の情報収集もしています。
僕がネットビジネスを始めたころは、
誰もやってないことを試行錯誤でするしか無かったので、
今だにその癖が抜けず、自分であれこれ考えて試行錯誤に時間をかけてしまうことがありますが、
それって時間のムダになることが多く、反省しています。
有料、無料に関係なく、他人の情報を活用することで大いに時短になるので、積極的に活用するべきですし、特にこの変化が激しい時代には、自分で試行錯誤でやってると、できた時にはもう次の方法が出てきてたりします。
情報をいかに早く収集して結果につなげるかが、ビジネスに成功するのにとても重要な時代だとも言えると思います。
注意!時短になるはずが逆効果も
ただ、ネット上に無料の情報が膨大にあるので、あれこれ見てると、それだけで時間がたってしまって、全然時短にならず逆に時間ロスにつながることがあります。
特にSNSなんか見てると、何時間もの貴重な時間があっという間に過ぎて、それを毎日見ることが習慣になると、膨大な時間を費やすことになります。
また、ネット上の無料情報は玉石混交で、間違ってるものや悪質な情報もあるので、その中から有益な情報を選ぶ必要もあります。
こうなってくると、時短が目的の情報収集が逆効果になり、遠回りになったりするので注意が必要です。
初心者はまず手軽に無料の情報を元にビジネスを始めるがいいとも言われますが、実は無料情報は取扱いが難しく、上級者向けと言えます。
実際僕たちは、膨大な無料情報から、自分に必要な情報を選んでインプットしています。
しかし慣れてない方は、すでにネット上にある膨大な情報と、さらに次々新しく出てくる無料情報を見て目移りして、
これもいいな、
いやこっちの方が良さそう
という感じで振り回されている方も多いのでは無いでしょうか。
昔は情報がなくて困ってましたが、今は逆に情報がありすぎて困る時代です。贅沢な悩みですが、今一度情報収集について考えてみてはどうでしょうか。