見出し画像

将来もらえる年金はいくらか?(29歳会社員・フリーランスの場合)

其田です(Profileはこちら)。部屋を片づけていたら年金定期便がでてきました。

はて、どれくらい年金もらえるんだろうか?

となんとなく気になるものの、具体的な金額を知っている人は多くないはず。ということで本日は

29歳一般男性の将来受け取り年金額

について解説をしていきます。

01:将来もらえる年金の調べ方

将来もらえる年金をしらべるには「ねんきんネット」に登録する必要があります。こちらで各種条件を入れて試算するわけですね。

・◯◯歳まで会社員を継続する
・◯◯歳から個人事業主になる

など状況に応じてどう年金支給額が変化するか推定できるので興味のある方は参考にしてみてください:)

画像1

02:ねんきんネットの登録する方法

ねんきんネット」に登録するためには

・基礎年金番号(年金手帳に書いてある)
・アクセスキー(年金定期便に書いてある)

の2つが必要になります。

画像2

画像3

ない場合は別途申請をしてハガキを受け取ってからの登録になります。

03:30歳からフリーランスになった場合いくらもらえる?

つづいて気になる予想受け取り金額です。其田は現在29歳で会社員(正社員)とフリーランスを組み合わせて働いています。

・30歳から60歳までフリーランス一本(国民年金)
・60歳まで会社員を続ける(厚生年金)
・65歳まで会社員を続ける(厚生年金)

それぞれの予想受け取り額を記載はいくらだと思いますか?

では、早速答えをみていきましょう。まずは「30歳から60歳までフリーランス一本(国民年金)」の場合。この場合は

ここから先は赤裸々な記事になるため、購読者限定の記事になります。其田とお茶したつもりでワンコイン500円でご購読いただけますと幸いです:)

ここから先は

1,359字 / 6画像
ワンコインで400本以上のバックナンバーを無料で見れるお得なマガジンです。累計購読者が100人を突破したので過去記事を少しずつ有料化しています。追加費用なく過去記事が見たい人はおはやめに:)※ 初月無料廃止しました

ワンコインで400本以上のバックナンバーを無料で見れるお得なマガジンです。累計購読者100人を突破したので過去記事を少しずつ有料化していま…

「❤️」をおすと季節の写真をプレゼントするよ!押してみてね!