![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47530724/rectangle_large_type_2_7e5d58855c508e4bce48b2badc36d19d.jpg?width=1200)
30歳までにやりたいことをやるための3つのコツ
其田です(Profileはこちら)。29歳になりまして2021年はいよいよ30歳になります。20代を振り返ってみると「やりたいことはほぼぜんぶやってきた」のでわりと後悔は少ない生き方をしてきました。
例えば
・大学休学
・海外バックパック
・専業フリーランス(挫折して就職しました)
・複業会社員
・古民家購入
・田舎暮らし
・シェアハウス事業
・多拠点
・海外と仕事
などなど。きょうはやりたいことをやるためにしてきたことについて解説していきます。
01 やりたいことは小さく早くやる
やりたいことがあっても、やらない理由っていっぱいありますよね。
・時間がない
・お金がない
・チャンスがない
・家族がいる
・環境がわるい
・政治がわるい
・日本がわるい
いろんな言い訳を並べてやらないのは簡単なのですが、大切なのはまず小さく早くやってみること。というのも
・やってみないとわからない
・やってみてはじめてわかることがある
・やったうえで見えた課題を解決していくほうが早い
から。其田の場合は「いまここでやらなかったら死ぬ前に絶対に後悔する」「いまやらずにあとで大変ならいま頑張りたい」この2つを強烈に意識しているので、あれこれ考えずにやってみるを大切にしています。
02 発信することをさぼらない
やりたいことやありたい暮らしをするためにはひとりでは無理。
・応援してくれる人
・助けてくれる人
・お互いにもちつもたれつできる人
とのつながりが不可欠なんです。そのためになにが必要か?それは
知ってもらうこと
なんですね。其田も今の会社では原則副業禁止だったのですが、いろんな役職の人にアポをとって、副業によって得られるメリットをといて仲間を増やし、最終的に副業を特例でOKにしてもらった過去があります。いまの暮らしに不安や不満がある人は、諦めずにコツコツ発信することが大切です。
加えて、昔は紙ベース(チラシ・新聞)やマスメディア(テレビ)などに大金を突っ込まなければならなかったのですが、今はSNS・ブログなどで簡単に発信することができるようになっています。
・Twitter:140文字以内の文章
・Instagram:写真・図
・Youtube:映像・音声
・TikTok:短時間映像
・note:長文と写真・図
・Voicy・standfm:音声
など、自分のやりやすい方法で発信をつづけることが大切。それぞれ其田がやってきた方法についてはこちらの記事にまとめているので興味ある方はご覧ください。
03 お金の勉強をする
お金の勉強をしないで社会人になるのって本当にヤバイんですよね。アメリカでは高校で投資の授業があると、海外クライアントとお仕事した時に聞いたのですが、其田が学生の時はそんなの一切習いませんでした(政治経済で触れたくらい)。
日々自分が稼いでいるお金から支払っているものってたくさんありますよね?
・厚生年金
・健康保険
・雇用保険
・介護保険
・医療保険
・生命保険
・火災保険
・自動車保険
・住民税
・所得税
・消費税
・自動車税
・固定資産税
これらについて、どう立ち振る舞うのがよいのか?それらは早いうちに必ず学べき。まだまったく知らないという人はこのあたりの書籍がおすすめ。
番外編:人間関係と健康を大切にする
とはいえ、根底は人間関係と健康なんですよ。これが土台にあるからこそ、自分のやりたいことができるんです。学生時代の友達って結構疎遠になっちゃいがちなのですが、いっしょにお仕事をしている人達との関係性って持続するんです。おすすめは、想いの方向性が同じ人との関係性を大切にしつつ、一緒に自分の好きなことをお仕事をすること(持続可能な関係性)。
健康については、20代のうちはまだ徹夜や暴飲暴食、運動不足などでもなんとかなるものですが、30代以降はしっかり筋トレなどのトレーニングをしないとあっという間にお腹が横に3つにわれて浮き輪ができちゃう。
其田も筋トレグッズを導入して鍛えております。ジムにいくのは面倒くさいので自宅で自重トレーニング。腕立てする人はこのプッシュアップバーが安いし効くのでおすすめです。
プロテインはこちらの無添加のもの。1日1杯飲んで運動するだけでも体つきが違ってきます。
体はどんどん衰えちゃうので、しっかり鍛えていきたい。筋トレをする理由についてはこちらの名著もあわせてどうぞ。
追記:表にはかけないここだけの話
以下追記部分ではお金まわりなど生々しい事を書いていきます。会社員とフリーランスを掛け合わせながら生きたい人の役に立つはず。
「❤️」をおすと季節の写真をプレゼントするよ!押してみてね!