![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8725918/rectangle_large_type_2_8d4842bff8f1c6f3458a76f45badfd9f.jpg?width=1200)
【限定公開】個人事業主と法人をハイブリッドして合法的に税金と社会保険料をおさえる具体的な方法
其田有輝也 / そのだゆきや(@haletoke)です(Profileはこちら)。税理士さんと相談をしながら個人事業主と9月に設立した法人とのバランスをどうしようか構想をねっています。というのも、社会的な流れとして法人税がさがり企業が優遇される中で、社会保険料や消費税などの個人(会社員や個人事業主)は冷遇される傾向にあるので、個人事業主と法人とに事業を分けて収益を分散させることで税金や社会保険をおさえたいのです。
ちなみに現在の其田(2018年26歳)の会社の給与明細はこんな感じです(ガチな奴ですのでTwitterとかでさらさないでくださいww)。他人の給与明細ってあんまりみる機会ないから新鮮かもですね。
「❤️」をおすと季節の写真をプレゼントするよ!押してみてね!