![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7416138/rectangle_large_type_2_9f60d3f8a7cf9315911c10666462b04d.jpg?width=1200)
地道にコツコツ頑張りながらワンチャン狙う生き方がミレニアム世代のスタンダードだと思う
其田有輝也 / そのだゆきや(@haletoke)です(Profileはこちら)。地道にコツコツ頑張りながら、大きなチャンスを狙うのがミレニアム世代のスタンダードな生き方だと思うのです。きょうはそんな話を少々。
ワンチャンスの定義とは?
人それぞれ大きな夢ってあると思うのです。イメージしやすいのは、お金持ちになりたいとか、有名になりたいとか、そういうところ。
僕たちの場合は
・ゲストハウスをしたい
・時間的、空間的、金銭的に自由度のある生き方をしたい
がいまのところの大きな目標。かれこれ3年ほど模索していますが、まだそのチャンスは訪れていません。
地道にコツコツの下準備があってこそ、ワンチャンスに飛び乗ることができる
若い世代は、すぐに結果が出ないと辞めがち、なんてよく言われますが、辞めること自体は別に悪くないと思います。直感でこれは向いてないと思ったらドンドン次をチャレンジしてみて自分にハマるものを探すのも1つの手です。
ただ、何か物事を成し遂げようと思った場合、時間とお金を集中投下しないといけない期間は必ず必要。というのも、地道にコツコツ人や世間から評価されなくても自分のスキルや才能を磨き続けて準備ができなければ、不意にやってくる大きなチャンスに飛び乗れないからです。
パートナーありちゃんの場合
「❤️」をおすと季節の写真をプレゼントするよ!押してみてね!