大里Keikiクラス・Hula Kahiko
今回、唯一子ども達だけでのHula Kahikoに挑戦してくれたのは、大里Keiki(旧玉城Keiki)クラスの子ども達。
実は沖縄で初めてU'i 'Ohanaの前身にあたるサークルを始めたのがこのクラスで、一番長く頑張っているクラスでもあります。
そんな玉城を拠点にしていた子ども達のために、この土地のことを歌ったHula Kahikoを作ってあげたいと
'Unikiのプロジェクトの一環で作ったのが、「Ka wahine 'Ama」です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大里Keikiクラス
Mao, Rinka, Momo, Mei, San, Wako, Ema, Kainosuke
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「Ka wahine 'Ama」は、ニライカナイから来たアマミキヨが初めて稲作をした場所のことを歌ったオリジナルのHula Kahiko。
自分たちのお世話になっている場所に感謝の気持ちを込めて踊れるよう、みんなで勉強して、自分たちでナレーションにも挑戦しました。
最初のコロナ自粛が明け、映像Ho'ikeをすることを決めてからすぐ準備に取りかかったみんなですが、
実はこの日は新月を少し過ぎた7月23日。ハワイで言うKukahiの日で、2回目の自粛要請が出るぎりぎり前でのご挨拶でした。
玉城の聖地でもある受水走水でご挨拶をし、アマミキヨが降り立った場所とされるヤハラヅカサでHula Kahikoを奉納。
緊張しながらもしっかり勉強し、Meleと向き合ってくれた子ども達の頑張りを是非こちらの映像で観てあげてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「Ka wahine 'Ama」by 大里Keikiクラス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「Uwe ka lani, Ola ka honua」
天が泣くと大地は潤う。
雨が大地を潤わせ命を育むように、きれいな湧き水によって稲作が始まったこの場所を、こうして沖縄の伝説とともに学び、
そしてこの土地に感謝できることはとても豊かなことで、きっとそれこそ私たちがHulaから教わった大切なことなんだと思います。
子ども達に残していきたいこと、教えてあげたいことをこれからも続けていけますように。
暑い中頑張ってくれた子ども達、そしていつもサポートしてくださっているご家族みなさん、ありがとうございました。
MAHALO.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○お願い○
今回の映像Ho'ikeはコロナ禍で資金も時間もない中、みんなで協力しあって制作し、たくさんの方に観ていただけるよう無料視聴にいたします。
ちょっとでも元気をもらったよ、素敵だったよ、これからも頑張ってね、など応援のお気持ちがありましたら是非、下のボタンにてサポートいただけると嬉しいです。
サポート方法は2つ。
この記事は全文(映像も含め)無料公開にしていますが、「記事を購入する」のボタンを使って応援のお気持ちをサポートにできます。こちらは、note未登録の方も使えます。(登録されている方は、携帯電話キャリアからの支払いもできます。)
note登録(無料)していただける方、既に登録済みの方は、その下の「サポートをする」のボタンから応援のお気持ちをお願いします。こちらは好きな金額を選んでいただけます。もちろん、noteへのスキ♡やフォローやオススメもできます。
どちらも必須ではなくお気持ちですので、気に入っていただける方や応援していただける方のみで大丈夫です。基本は無料公開の映像Ho'ikeですので、気兼ねなくたくさんの方々に観に来ていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?