6日目「ヘルペスと夫婦仲」


ヘルペスが再発してしまった。。。
私の。


というのも、ここ数日、ゆっくり眠れていないから。

ツインズが来る前に考えていた理想は、
留守や私ら夫婦が寝ている間はケージに。
しばらくして慣れたら放し飼いという感じだった。


ケージに入ってほしいタイミングで入ってくれないのは予想していたが、
まさかおもちゃやおやつに興味を示さないとは思わなかった。

私らがそんなに都合のいい女だと思わないでよ!とでも、言われてそうな午前3時。




そのため、ケージに入れるのに毎回苦労し、

ケージ内に少しカリカリを入れ、ツインズが2匹とも入ってくれるのをひたすら待つことしかできず・・・。

一度無理やり部屋の隅で捕まえてケージに入れたが、腕を引っかかれまくって、こちらの心が折れそうだったので、正直したくない。

なので、ひたすら入るのを待ってるうちに朝4時近くになることも。こちらが待っててウトウトしてる時に、ツインズが台所ゲートを登る音や、何かを落とす音を聞いては起きて……を繰り返した。

そのせいで私が睡眠時間的に限界を迎えそうだ……。

そして、何が腹立つって、
物音で起きるの私だけ(💢'ω')

キャットタワーのはぎ。ベッドで寝るTさんとここまで近づいて寝るようになった。


Tさん(夫)が全然起きない。というか、そういう心配を全くしていなさそうでムカつく……

Tさん的には、ちゃんと夜のご飯もあげ、トイレ掃除して、私が帰ってくる前にツインズと遊んであげたりもしてるんだろうけども!

夜帰ってきて、嫌がるはぎを捕まえ、目薬を指し、目ヤニを拭き取り、ご褒美をあげ、ふくにも同じくらいの時間接して遊び(反応薄すぎるけど)、ご褒美をあげ、カリカリを入れて数時間待つ……

いやいや……ツインズの世話だけで言うと、めちゃくちゃこっちに偏ってない??
ブラッシングするわけでも、シャンプーするわけでもなく、日々のお世話の偏りがやばいのでは?
ちなみにこれに加え、午前中のトイレ掃除とお昼ご飯も出勤前の私の仕事。

と、愚痴のようになったけど、
要は私1人ではヘルペスできるほど睡眠時間削られてる……

例えば、自分が寝る前に(Tさんは朝早いので、だいたい私の帰宅前に就寝)目薬指しておいてくれると、だいぶ助かる。

1人で飼う人もいるから、やろうと思えばできるけど、そうなると私の中でほんとに“Tさん”が空気になってしまう……それは避けたい。
出来れば、Tさんにもツインズの世話やってもらって、私が出張とか病気とかなった時にいつもと同じようにやってほしい。

早めに、Tさんときちんと話し合わないとな……このままではツインズが原因でTさんとの関係にヒビが入る。

割とのびのびするようになっただいふく。ついに横寝ができるように


ツインズも、割とバタバタ遊ぶようになった。今夜は始めての運動会を開催してた(*´ω`*)

慣れてきたってことでいいのかな

それよりも心配なのは、はぎの目ヤニが治らないし、くしゃみをするように……
ふくは目ヤニもくしゃみもしないから、伝染るものじゃなさそうだけど、ずっと目薬指すのも辛いだろうし。
週明けにはまた病院行きだな(´・ω・`)

いいなと思ったら応援しよう!