“モテないだろうな”って感じの嫉妬まみれ女性と仕事をしたくない

 “こいつモテないだろうな”って人と仕事をしたくありません。
 私は女性ですが、特に社内の女性。

 “モテなさそうな人”って、自分が好きすぎるかもしくは自分が中心すぎて、気配りも目配りも心配りもできない。私は仕事でそんな評価をしています。

 モテない人ほど嫉妬してくるから面倒くさい。
 放っておきたいので、恐縮ながらここで吐かせてもらって、この気持ちを成仏させていただけたらと思います。

 そう考えると“モテる”の定義の話になりますが、もう感覚。
 “この人モテそうだな”って思う人って、つまりは自分の“好み”の人なんだと思うんですよね。
 逆に言えば、“モテなさそう”って感じるのは、“自分はあんまり好きじゃない(というか、嫌いな)タイプの人”、なんだろうなと思います。
 だから自分と感覚も合わないから、仕事の感覚も合わない。そういうことな気がします。
 
 仕事で尊敬できる人って、感覚も合うし、“好きだな”って思える人。
 そんな気がします。男女関係なくね。

 
 私は社内に3人嫌いな女性がいます。
 いい年齢して嫉妬まみれの女性たち。
 だからモテないんだよ、と思って距離を保って見てます。

 1人は50代のずっと独身の女性役員。
 いいんです、独身でもなんでも。
 でも、子供が出来た彼女の下にいる女性社員はことごとく辞めてる。
 これって理解不足だと思いますか? 私には嫉妬にしか見えない。
 いい年齢して見苦しいなって思ってます。
 だからモテなくてずっと一人なんだよ。幸せそうに見えないんだよ。
 誰もそう言ってくれないんだろうから、もうこのままでしょうね。
 仕事を評価されている私を含む年下の女性の過去の自分の気に入らなかったっ部分を5年も10年も引きずって評価を下げるのはやめてください。
 それ言ってるときのあなた、最高に嫉妬まみれで周りの男性に引かれてますよ。気づかないんだろうなあ。だからモテないんだよ。

 もう1人は50代のバツイチの女性。
 早くにご自身がデキ婚されてお子さんが出来たからか、“周りにちやほやされたい欲”が20代のまんま。正直痛々しいを通り越して可哀そう。
 50代の女性が20代の感覚なんですよ。20代の子たちに勝とうとして発せられるのが下ネタ。「閉経したと思ったら生理がきた」とか、20代男性社員のいる会社のフロアで言わないでください。ただのセクハラだし、それで気が引けると思っているならタチが悪いし、何も考えずに発言しているのなら頭が悪いです。だから相手にされず、モテないんだよ。もうこのままでしょうね。
 自分よりも評価されて取引先からも気に入られてる私のこと、気に食わないんでしょうね。あんたのいる飲み会なんていかないから、そんなに私を早く返そうと躍起にならないくていいですよ。その黒い根性、周りにバレてますから。せいぜい自分だけの輝ける場所で、品のない下ネタ話して、ちやほやしてもらえたらいいね。頑張ってください。

 最後は30代半ばの女性。
 顔は美人なのにデブ。でも本人は巨乳のナイススタイルだと思っているのかピチピチの服を着ています。若かったときはきっとおキレイでちやほやされてたのかな。いや、でも今の大きくなったあなたの胸はそれ多分脂肪だから。おなかにもついてるよ。
 自分よりも知識も経験もある私がそばにいて悔しいね。
 私のほうが仕事ができるから、周りにちやほやされて目立ってごめんね。
 嫉妬じゃなくて誠実さで勝てるようにしたらいいのに。
 ご自身が周りにちやほやしてもらえるように、せいぜい頑張ってください。でも、あなたのような偉そうな自分主義の進め方じゃ、多分間もなく崩壊するよ。私はそれを見守ってるね。

 ここまで書いて思ったのは、“モテない人”って、自分を客観的に見えてないんだろうな。だから仕事も何もかも自分ひとりよがりなんだろうな、と。

 あなたのこと邪魔しないし必要以上に近づかないから、こっちにも来ないでほしい。
 
 嫉妬するなら陰でやってて。
 
 嫉妬されるとこっちは気持ちよくなっちゃうから。
 
 そしたらあなた、もっと悔しいでしょ?

いいなと思ったら応援しよう!