
Photo by
kensakuamano
頼まれてもいないのに 20241022
ここ5回の投稿は仙台89ERSの投稿が続いてしまった(別に続いたっていいのだけど)。さかのぼると以下投稿の次から続いている。
この時は違うネタを書く予定だったが、とある理由(自分の失念)で宙ぶらりんのまま。はて、何を書こうとしたんだっけ?と考えていたら、冒頭の画像で思い出した(ナイス自分)。以前、自分の趣味のようなもので新聞をスクラップしていると投稿したが、今回は頼まれてもないのに第二弾。
その記事がこちら。
福島県福島市の田園地帯に一般の方が趣味で制作されたそう。特徴は猫背・がに股。その姿から愛称は「へたれガンダム」だそう。
以前、横浜に旅行に行ったときに、実物大のガンダムを見たことがあった。
※現在はもうありません
その時、目にした圧倒的な迫力とスケール感。それと比較してこの「へたれガンダム」はどうなんだろうか。いや、比較をするということが野暮なのかもしれないけれど、気になる存在であることは間違いない。一度見てみたい(会ってみたい?)。自分もがに股なので、かなりの親近感をもつんじゃないかと勝手に思っている。
数日後には、今度は青森県の理容店の店主が敷地内に18体ものMSを手作りしたという記事が載っていた。12月には新作のMSドムの完成を目指しているそう。※河北オンラインには記事がなくてリンクはありません。紙のスクラップはあります
多くの人を魅了するガンダムというコンテンツの偉大さと、自分でガンダムを作ってしまう人が意外と東北にはいることに驚いている。