見出し画像

頼まれてもいないのに 20241122

カメラロールを観ていたら、定期的に待ち受け画面のスクリーンショットが出てくる。一昨日なんかは、4~5枚連続で並んでいて、さすがに何故?思う(冒頭の画像がスクリーンショット画像が並ぶカメラロールのスクリーンショット、ややこしい)。誤操作にしたってほどがある。そんなに待ち受け画面を取りたい理由があったのだとしたら、それはそれで自分が怖い。

よく観てると、一定の法則があることに気が付く。
・アラーム/スヌーズが鳴っている時の画面が多い
・待ち受け画面に表示されている時間は朝の6時台が多い

一昨日のスクリーンショット。その前の時間にも何枚か撮っている。
先週15日も同じ時間帯にスクリーンショットを撮っている

なるほど、謎は解けた。犯人は自分だ(当たり前か)。

ずっと使っていたiPhone8を数年ぶりに機種変更をしてiPhone15にした。8→15になった時に、ホームボタンがないことに衝撃を受けた。あれ?ないぞ、と。それによってスクリーンショットの撮り方も変わった。

iPhone8→サイドボタンとホームボタンの同時押し
iPhone15→サイドボタンと音量ボタンの同時押し

目覚まし時計代わりの枕もとのiPhone。寝ぼけているので、布団の中からiPhoneをつかんだ時にスクリーンショットが撮れていた模様。それでアラームが止まるもんだから、スヌーズが鳴るたびに同じように掴んでと思われる。

解決策としては、ちゃんとホーム画面でアラームを止める。

というか、ちゃんと起きろって話である。

今は謎がとけてすっきりした気持ちと、アラームもちゃんと止められないという情けなさが入り混じった複雑な感情でいる。

こんな思いを二度としないように、アラームは解除しておこう。
明日は特に予定のない土曜日だから。月曜の朝は、またスクリーンショットが増えていないか確認をするとします。


いいなと思ったら応援しよう!