![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157908759/rectangle_large_type_2_e426449a5c9ebd4d0418557dcd30af1f.png?width=1200)
Photo by
kuzu_yu
頼まれてもいないのに 20241014
今日のか河北新報でこんな記事が。
センダイヘンジとは、仙台市街地で建物と建物の間に夕日が沈むことで見られる景色のことをいうそう。
もともとはイギリスの世界遺産「ストーンヘンジ」からとられているそうで、ニューヨークマンハッタンでは、同様の自然現象を「マンハッタンヘンジ」として親しまれている模様。
見ごろは10月のまさに今と、次は春分の日の前の2月だそう。
頼まれてもいないけど、見にいってみようかな。
家からもわりと近いし、朝日と違って早起きしなくてもいいし。
しかし、よくこんなネタを見つけたなと感心する。
夕日なんて毎日見ているのに。
この記事もスクラップ決定です。